「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
勉強嫌いでも大丈夫!
こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
今日は夫のごろーちゃんの就活準備で
二人でヒィヒィしてたんだけどw
なぜ私がヒィヒィするかというと
ごろーちゃんが就職したいと
思うところによって
私も引っ越すかもしれないとか
あれこれ覚悟しないといけなくてねw
それで二人で
私たちの人生において
大切にしたいものだとか
優先順位をそのたびに確認しあったりして
これは頭で考えてしまっているんじゃなかろうか
ちゃんと心で選んでるかなとか
ぎゃーぎゃーやっていたら
こんな時間になっていたよwww
結局あれこれ考えた末
最終的にはいつも
まぁ、どんな課題がきても
そうなったらそうなったで
二人で乗り越えていけばいいよね
とか
私も一生懸命やるから
ごろりがやりたいことをしっかりやれよ
と
ちゃみこも着々と
イケメンになってきている気がするわwww
夫婦で色々乗り越えてきたからこそ
次も乗り越えていけるよねって
二人で思えていること
二人で同じ方向を向いて
協力して支えあってやっていく意識を
お互いが持てていれば
もちろんとっても怖いけど
結構思い切って挑めるもんだなと
そんなことを最近実感してきたわ![]()
![]()
ちゃみこ元々は自分が大好きだからw
パートナーのサポートとかしたいタイプでは
全くないんだけど←
それでも相手がキラキラ楽しそうにしてると
やっぱり応援したいと思えてくるし
しょうがねぇな~![]()
こっちのことはなんとかすっから!
って思ってしまうんだから
楽しいとかイキイキとしてる
あのエネルギーってすごいなと
改めて思ったわ。
そんなキラキラごろーちゃんが
なんと今度は
学内コンテストに挑戦すると言い出してね![]()
そういうの誰よりも嫌いな人なのに![]()
基礎技術を名古屋校だけでなく
全国の学校で競うやつに出てみるって言うから
ちゃみこマジで驚いちゃって![]()
![]()
![]()
しかも華やかな料理を作る方じゃなくて
基礎の方のコンテストにするっていうのよ。
基礎をこれまでおろそかにしてきたから
基礎がきっちりできる人になりたい。
そして勝ち負けにこだわるあまり
「どうせ自分はできないだろう」と思って
挑戦しないという選択をする
自分に打ち克ちたいから
順位ではなく
その「チャレンジする」
「一生懸命取り組む」という
過程も評価できる自分になりたいんだと。
なんだこの男![]()
めっちゃかっこいいやん![]()
![]()
![]()
あなた誰ですか
笑
ちゃみこがちゃみフェスで
めっちゃ人前苦手だけど
プルプル歌ったりしてた時に
「自分はどうしてもできないから
そうやってチャレンジできてすごいよね
」
って言ってたあの男はどこ行ったん![]()
コンテストこそ怖くて
ちゃみこ絶対出たくないよwww
ほんと尊敬する![]()
見た目変わってないはずなのに
すんごいイケメンに光輝いて見えた![]()
![]()
後光まで見えたwww
こういう姿がやっぱり
人を応援させるし
こっちも頑張らなきゃなと気合が入るし
切磋琢磨できるパートナーって
最高だなと本当に思う![]()
![]()
自分に負けじと挑んでいく人が
ちゃみこ大好きだから
今日結婚してからで
一番カッコイイと思った
笑
私も負けてらんないから
ギアを上げて
後光の差す美人目指すわ
爆
