休校中の勉強ってどうしたらいい??
こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
ちゃみこ数年前
ドイツ語のマンツーマンレッスンを
受けてたんだけど
その時の先生から
今日メールが来て
「覚えててくれたんだー!」
ってすっごく嬉しくって
テンション上がったの![]()
![]()
お返事を書こうと思って
(もちろんドイツ語)
文を考え出したら
ん・・・?
んんーーーー?
全然出てこない・・・![]()
![]()
あーこんなに忘れたかー![]()
と思いつつ
ネットの例文に頼りながら
書こうと思ったら
今度はその例文の
ちょいアレンジもできないやないか![]()
![]()
いやぁあああああああああ![]()
![]()
「げぇえええー!」
「まじかー!」
「これはひどいー!」
って騒いでたら
「♪言いたいことも言えない
こんなドイツ語じゃ~Poison♪」
って反町隆史の替え歌を
隣で歌ってくる
にくたらしいごろり![]()
「うーん、これが言えないから
もう文変えようかなー、あーーー」
とかブツブツ言いながら
必死に文を考えてたら
「ちゃみこってそんな
楽な方に逃げる人だっけ?
いいの~?そんなことして~?
」
と言ってくるごろり。
ほんと痛いとこついてきて
腹立つなこの男![]()
もう一文書くのに
こんなに時間かかっててどうすんのw
ってくらいグダグダで
苦労しちゃったわー![]()
↑参考書出してきて調べまくったw
なんか今回あまりのできなさに
マジで自分で衝撃を受けて
「こんなんになっちゃうの?」って
とてつもなく驚いて
そういう意味ではガーンだけど
昔と違って
初めて自分を責めなかったことに
ちょっと喜んでる自分もいるの![]()
![]()
ドイツ語は英語の次に
必死に大学時代勉強してきた言葉だから
今までだったら
「ほら、サボってるからこんな風に
なっちゃったじゃん、どうすんの!?」
って、自分を責めて
ズーーーン
ちーーーーんになってただろうけど
そうはならなくって![]()
4年間あれだけやっても
ここまで落ちるのかと
想像以上で心底びっくりだけど
「あー、やっぱりメンテしないと
ダメでしたか。
これだいぶマズいっすねw
4年間なかったことに
なってるレベルですねw」
ってちょっと半分
笑っちゃってる感じで![]()
この時
が初めて
言語に関するモヤモヤを
超えられた時だったんだけど
これよりもかなり状況は最悪で
むしろ「どん底」だったのにw
落ち込まなかった自分を褒めたいわ![]()
![]()
「とりあえず相手の文が
読めただけマシか。。。
」
って冷静に思ってる自分がいたわw
やっぱりもっと深く落とし込んでいないと
忘れたときの最低ラインは
引き上げられないってことよねぇ・・・。
人生でも同じだけど
このベースの底上げは
丁寧に手間暇かけるしかないもんね![]()
今回の一件で
新たな最低ラインの目標が
はっきりと見えたので
またぼちぼち
積み上げていくわ![]()
![]()
もうー、たくさんやりたい言葉があるのに
ドイツ語に手間取ってる場合じゃないんだけどなぁ!笑
自分のメンタルの成長と
語学力の退化を同時に感じた
貴重な体験だったわ![]()
私(うちの子)にぴったりなものを知りたい!って方はこちらによろ~♪
本業はこっちなんだ。笑 ちゃみこのセッションはこちらから♡ ![]()
![]()
