休校中の勉強ってどうしたらいい??
こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
今日すっごいどうでもいいことなんだけど
ちゃみこ的には大発見があってね![]()
みんなも脳内がどうなってるのか
教えてほしいんだけど
ちゃみこ、そらで歌えるほども
歌詞をちゃんと覚えてない曲を
聴いたときって
歌詞が日本語とアルファベットのミックスで
脳内を流れてるなって気づいたの![]()
これだと何のことだか
意味わかんないよねw
つまりね、、、文字化するとこんな感じ![]()
♪白日/ King Gnu のサビ部分
まっssalaにうまleかわっtte
ginsせ いchikalaはじめようが
heばli tsuいteはなleない
じつづきのいまをaluitelunだ
なんかね、発音が洋楽っぽい人?だと
その音の通りに文字が変換されてしまうから
歌詞カードをしっかりみて
一回日本語として落とし込むまで
ずっとこの変換になっちゃうんだよね![]()
なんかちゃみこのなかでは
King Gnuは”shi(し)”と”l(ラ行)”の人で
三浦大知は”va(ば)”の人で
西野カナはてんこ盛り(↑の他に”t(タ行)”と”d(ダ行)”も)
みたいな謎分類があるんだよねwww
♪もっと.../ 西野カナ
特にてんこ盛りな曲
もはや職業病だかなんだかわかんないけど
リスニング力と発音力を上げるために
日頃から他言語の曲はもちろん
発音が特徴的な人は日本人でも
その音が自分も出せるか
マネしてみるっていうのが習慣化しててwww
基本的にリスニングとか発音って
幼少期にあんまり聴いてない音は
脳が「もういーらない」って
判断しちゃってるから
トレーニングしないと
やっぱりなかなか聴こえないのね。
だからちゃみこの耳も
「帰国子女だから
なんでも聞こえるんでしょ?」
って思われがちなんだけど
残念ながら日本語と英語の音以外には
対応してないのよ![]()
だから他の言語は私も
「は?なんつった?![]()
」って
全然何言ってんだかわかんない
笑
だけど、わからんままじゃ悔しいから
日頃から色々と耳のトレーニングをしていて
その一つが声マネならぬ
発音マネなのよね![]()
これねぇー
ほんと地道にやってると
発音良くなるよ![]()
(洋楽歌うのハードル高いわー
って人はこれ試してみてね
)
なんかカッコつけて歌ってる人みたいで
恥ずかしいから
いつも一人でお風呂でマネしてるんだけどさw
何年もそんなことしてたら
いつのまにか頭の中を変な形で
歌詞が流れるようになってしまったわw
最近全然歌詞が覚えられなくて
歳のせいなのかしらとか思ってたけど
きっと違うわ![]()
最近、洋楽っぽく歌う
アーティストさんが多いからだな![]()
でも、逆にこれを利用すれば
日本語の曲をモノマネしてるだけで
英語の発音を習得できるから
便利だよねこれ![]()
この前英語のレッスンで
「彼女」の"She"を読んでもらったら
「スィー」っぽくなっちゃってたんだけど
それこそKing Gnuとか
西野カナとか
松田聖子とか笑
歌マネしてもらったら
あっさりできそう![]()
そんなことを一人で考えて
ニヤニヤYouTubeあさってたら
こんな時間になってしまったわw
まぁ、そんな日があってもいいわよね![]()
こういう風に脳内流れてきてるのって
私だけかなぁー?
仲間な人がいたら
ぜひぜひコメントちょーだいね![]()
![]()
私(うちの子)にぴったりなものを知りたい!って方はこちらによろ~♪
本業はこっちなんだ。笑 ちゃみこのセッションはこちらから♡ ![]()
![]()
