休校中の勉強ってどうしたらいい??
こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
この前この記事で書いた
見えるところに置こうシリーズ![]()
実はまだあるのよ![]()
![]()
ちゃみこはね
「え、、、!
そ、そんなことできるかしら・・・
」
ってものがやってきた時に
よくプレッシャーに負けて
急にヘロヘロオロオロしちゃうんだけど笑
そんな時に心の師匠に
「羽生結弦くんなら
こんな時どういう風に
考えるかなぁ?
」
↑「ゆづ」と言われるとちゃみこが途端に燃えることを知っている師匠
って言われて
「…『やってやろうじゃん』
って言うと思います…
」
「よし!それで行こうーっ!![]()
」
ってことが
2,3回続いたことがあってね
その時に
「まぁーた
同じこと言われとるがな![]()
![]()
ひよった時にいつでも自分で
思い出せる仕組みを作らねば・・・」
↑勉強同様次のための対策を考えるw
と思ってね
私がよく仕事したり考え事をする
リビングの定位置から
よく見えるところに
↑「勝ったぞー!」の時。自分に勝ちたいからこれにしてる
ゆづのカレンダーを置くことにしたの![]()
↑部屋の雰囲気を壊すので来客時には撤去されるw
ぼんやりしてると
視界に入ってくるから
「気持ちだけでも勝つ![]()
自分に勝つ
」
って自分に言い聞かせてんの![]()
アハハハハハハ![]()
夫のごろーちゃんは
「羽生先生がどんどん侵食してくるー
」
って嘆いてたけど、もう慣れちゃった模様w
こうやって
あちこちに忘れちゃいけないことを
貼ったり置いたりしまくってるんだけど
これも目的によって
ちゃんと場所を置き分けてるのよ![]()
ひよるのはちゃみフェスや仕事だから
仕事をしてる場所にゆづカレンダー
「自分を生き抜く!」的な人生のテーマも
よく見るゆづゾーンにw
廊下にはU-kuさんの絵![]()
いい状態でワクワク寝るために
トイレには夢の未来年表を![]()
フゥーとひと息つきながら
のんびり想いを馳せたいので
ちゃみフェスパンフの原画は
リビングのソファーから見えるところに![]()
結構いい感じに
機能してくれてる気がするー![]()
![]()
いいことも
気をつけることも
すーぐ忘れちゃうけど
こうやってちまちま
いいクセづけができるように
ちゃみこも
日々試行錯誤よ![]()
何か他にもいい方法知ってる方は
ちゃみこにも教えてね![]()
![]()
本業はこっちなんだ。笑 ちゃみこのセッションはこちらから♡ ![]()
![]()
