休校中の勉強ってどうしたらいい??
こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
よく「自分の理想を思い描いて進もう」
っていうけど
そのゴールがあまりに遠いと
「全然近づかねぇ・・・
」
って、その果てしなく長ーい道のりに
げんなりして
「これ意味あんのかなぁ。。。」とか
「いつになったらたどり着くんだ。
その前に死んでそう
w」
ってうっかり思っちゃうこともあるよね。
ちゃみこは特に
成功体験がなさすぎる運動に関して
「Perfumeのような脚になったら
いいわねぇーーー
」
と思いつつも
こればっかりはどうしても
美脚の自分がうまくイメージできないしw
あまりに苦手なことって
やっぱりイメージすること自体が
へったくそなのよ![]()
![]()
だから、動機づけとして
ちょっと弱いわけ。
でもだからといって
やる気ないもーんって
このまま運動不足で
60なのにヨボヨボとかも
絶対嫌だから
なんとか自分を鼓舞しながら
取り組んでいきたい気はあるの![]()
![]()
そんなときにオススメな進み方
ちゃんとあるのよ![]()
あまりに自分が苦手すぎて
1mmでも進んでんのか?状態のことに
取り組むときは![]()
昨日の自分
一週間前の自分
一か月前の自分と比べるの![]()
![]()
何かを始めたときの
初期段階ってのは
ちょっとやるだけで
ポンポンポーンと伸びやすいのよ。
ダイエットも最初パーッと痩せて
途中で停滞期がくるし
勉強も「簡単じゃーん!」と思ってたら
「ん?あら?あら?w」ってなるでしょ?![]()
だから、自分の思い描くゴールまで
あまりに長いわーって時は
ゴールもちゃんと見てて目指すけど
「こんなことができるようになった
」
「今日はこれだけできた
」
「私頑張ってる![]()
」
って過去の自分と比べて
自分の成長を喜ぶ
自分の成長にニマニマする
こっちの方がちゃみこラボでは
やる気が出たわ![]()
![]()
ちゃんと最近
毎日踊ってるのよー![]()
![]()
もうちゃみこ毎日自分を
大絶賛よ
笑
「ちゃみこめっちゃえらくない!?」
「やればできるじゃないのー!」
「なんか肩こり減ってきたわー!」
「エネルギー回ってるー!フゥー!」
って心の中で褒めまくってるし
実際口にも出ちゃってるわ![]()
![]()
まずは自分が率先して
自分を褒めてあげないとね![]()
![]()
足りてないところに
目を向けるんじゃなくて
伸びたところを毎日見てあげてね![]()
本業はこっちなんだ。笑 ちゃみこのセッションはこちらから♡ ![]()
![]()
