流れ星現在募集中流れ星
本当のわたしはこんなもんじゃないぞ??
なんか自分らしさを出しきれてないとお悩みの方へ

休校中の勉強ってどうしたらいい??
一生モノの自分に合った勉強法を知りたい方へ
 
音符次回のちゃみフェス音符
ちゃみこが好きなものを集めたフェス♡
音楽×異文化トークショー
名古屋開催?未定
方法模索中www
 

こんにちは!

ちゃみこですデレデレキラキラ

 

 

ちゃみこね

ずっと言語言語って言ってるから

昔から好きなのかと思われるんだけど

実は全然そうじゃなくて笑い泣き

 

 

まぁ、正確にいうと

今から考えれば、好きだという片鱗はなくもなかった。

 

でも、本人は全く自覚していなかったし

そもそも言葉でひたすら苦しんでるから

外国語にいいイメージは全然なかったんだよねアセアセ

 

 

英語の授業もめっちゃ嫌いだった。

帰国子女だからか

難しい問題しか当たらないし

間違えたらダメだと思っていたし

 

学校の授業で英語が楽しいと思ったことは

これまで一度もないwww

得意だけど一度もないwww

 

 

でも、好きじゃなくてもできるからいいじゃん!

って思うでしょ?

 

 

違うんだよ。

「帰国子女はできる」

というイメージを保つために

裏で誰よりも勉強してんだよ!

 

 

海外にいたその年齢にもよるんだけど

私のように幼少期だけいた子は

発音はめっちゃいいけど

英語力があるわけではないの。

 

普通に考えて、

小1レベルの日本語力で

中3の内容とかわからないでしょ?

 

だから、私も実は

中2の時には英語は

「ん?w」状態が

少しずつ始まっていたのよ笑い泣き

 

 

だけど、この時は

「この表現はなんか気持ち悪い気がするから

こっちかなぁ・・・?」で

勘とかを駆使してw

中途半端にギリギリ乗り切れちゃうの。

 

 

それが!高校になったらもう本当にキツイ笑い泣き

文法用語とかまじで意味わかんないしさぁー

急に先生が呪文しゃべってるみたいなwww

 

 

そこでちゃみこは母親に言うわけ。

 

「文法用語とか使ってくるから

意味わかんなくなるんだよ!

そんなのいる?

話してるときそんなこと考えないじゃん!

いらなくない?」って。

 

 

自分が英語がわからなくなってきてるのを

文法用語のせいにするという現実逃避よニヒヒ

 

 

でもね、ついに長文が読めなくなってくるんだよね。

 

そりゃそうだよ、

文の構造を理解してないままきてるし

 

それだけじゃなく

すべてのそもそもの重要な部分を理解しないまま

なんとなーくでスルーしてきちゃったから

難易度が上がったら当然対応不可能よ。

 

 

でも「私はできなきゃいけない」という

謎の思い込みと無駄なプライドで

肝心のところは現実逃避しながらも←

さらに英語に時間を費やす。

・・・のに、できないwww

 

 

そんなある日、母が

「これは文法用語あんまり使われてないし

感覚派のちゃみこにはいいかもよ~。

これ結構面白かったよ~」

ってある参考書をくれてね。


↑この本。当時画期的だったのよー!

 

文法の参考書とかダルイわ~ぶーって

思ったんだけどw

真剣に困ってたから読んでみたらね

 

本っ当にめっちゃ私に合ってて

 

「え、これがあの

わけのわかんない呪文と

同じ話なの!?」

 

って世界が見違えちゃってねぇーポーンキラキラ

 

 


この本はその表現とか

文法が持っているイメージを図や言葉で

説明してくれてて

 

帰国子女の私にとっては

自分の中で感覚的に使っていたものが

この時初めて

きちんと理論として落とし込まれて

 

「脱なんとなく」ができたスッキリ感が

本当にすごかったのよ!

ちゃみこの中で革命が起きてねw

 

 

そこからドォーンと英語力も上がって

基礎って本当に大事なんだな

文法も重要だわって

その学ぶ意味がようやくわかったのよねぇー。

 

ここからようやく、努力した分だけ

ちゃんと成果が出るって世界に

入れた感じがするかなー。

 

 

 

でね、最初の話に戻るんだけど笑、

 

ここで「文法っていうのは

その言葉を話す人の考え方を

まとめたものなんだな。

 

その人たちが何を大切にしてるか

どういう時間軸で生きているのか

そういうマインドがつまってて

めっちゃ面白いじゃんお願いキラキラ

 

って、そんなもんいらんって

高らかに騒いでたのに

逆に大ファンになっちゃったのよ笑い泣き

 

 

私は人の心にとても興味があるから

他の言葉を話す人のマインドも

分析してみたい!

 

って思うようになって

そこから言語沼にドボンですよ。

 

 

「できなきゃいけない」の

謎のやらされ感から

「やりたい」に変わり

そこから参考書オタクが始まったね。笑

 

 

今思うとこの母の

ナイスアシストすごいよねw

 

 

適切なタイミングで

適切なアプローチがあれば

時には人は「嫌い」さえも

「好き」に変えてしまい

ドォーンと伸びるということを

自分が身をもって体験しちゃったからね笑い泣き

 

 

だから私も

そういうお手伝いが一番うれしくて

勉強でもセッションでも

うおおおおと

やる気が出ちゃうのかもねデレデレ炎

 

 

はぁーーーピンクハート

この楽しさをたくさんの人に

体験してもらいたいなぁーちゅールンルン

 

 

「これでいいのかな・・・。。。」の不安を解消!
虹ちゃみこのお勉強相談室虹

<こんなお悩みありませんか・・・?>
チェック とにかく何から手をつけていいかわからない
チェック 学校からの課題をやらせることに精一杯になっている
チェック 漠然とこのまま続けさせていいのか不安
チェック どう教えたらいいのかわからない
チェック ついついイライラして怒ってしまう

一緒にその不安を解消しちゃいましょ!
鉛筆詳細はこちらから鉛筆

 

 

本業はこっちなんだ。笑 ちゃみこのセッションはこちらから♡ 下矢印下矢印

 

乙女のトキメキわたしらしさを取り戻す!ちゃみこの個人セッション乙女のトキメキ

・絶賛モヤモヤ中。。。
・なんか生きづらい。。。
・本当は私こんなキャラじゃないんだよね。。。
・本当の私を好きになってもらいたい!
・もっと自分らしく生きたい!
・才能を存分に発揮できるようになりたい!
 
そんなあなたはちゃみこに会いにきてね♡ 

お申込みはこちらから!↓

友だち追加

パソコンで見ている方は、ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

LINE@からメッセージくださいねスマホキラキラ

 

今のあなたにぴったりなメッセージを音楽でお届け♡

号泣者続出w  当たるとウワサのちゃみこ神社はこちらから↓

友だち追加

ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

メッセージもお気軽にどうぞ~♪