休校中の勉強ってどうしたらいい??
こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
夫のごろーちゃんはね
毎日いろんなごはんを作ってくれて
とぉぉぉってもありがたいんだけども
納得いくまでやりたいみたいで
ケーキを作り始めると
ケーキ祭りになって
パンを作り始めると
パンをしばらく作り続けて
現在は韓国料理祭りで
昼ビビンバ
夜プルコギみたいな感じで
しばらく続くの![]()
↑これはごろーちゃん作レアチーズケーキ
自分でも偏っちゃうことに
一応自覚はあるということが
今日発覚して
笑
「どうしたらいいのかなー
」と
きいてきたので
「なんか、旅行してるみたいだよね。
滞在中は現地の料理を食べ続ける
みたいな。
どうせなら、食べ物で世界一周とかやってみる?
しばらく海外旅行も行けそうもないし
笑
そしたらちょっと続いても楽しくない?![]()
」
と提案してみたら、ごろーちゃん
急にキラキラキラキラ![]()
![]()
「地図に写真とか貼ってったら楽しそう!」
↑達成感大好き男
「じゃぁちゃみこは、そこの国の挨拶覚えようーっと![]()
あー歴史もこれを機にやりたいなー
」
↑すぐに勉強したがるw
と二人でそれぞれ
勝手に盛り上がってしまって![]()
ぱぁーっと盛り上がって
さぁーっと飽きることも
わたしたちよくあるんだけどw
でも、面白そうだと思ったことは
なんでもやってみたらいいよね![]()
![]()
早速ごろーちゃんが作ってくれてる間に
ちゃみこが
「プルコギの『コギ』は『肉』、
では、『プル』は何でしょう!」
「プルコギって朝鮮戦争の最中に
庶民の間で生まれたらしいよ!
さて、朝鮮戦争はいつでしょうか!」
とか謎のプルコギクイズを出して
ワイワイ二人で学びを深めております![]()
![]()
さっ、ごはんが楽しみだなー![]()
![]()
本業はこっちなんだ。笑 ちゃみこのセッションはこちらから♡ ![]()
![]()
