こんにちは!
ちゃみこです![]()
久しぶりに今日は
ちゃみこのアカペラヒストリーの続きを!![]()
ここまでのストーリーがまだの方はぜひこちらから!
復活したハモネプをみて
ソッコーで友達に連絡したちゃみこ![]()
最初に連絡した友達は
同じ学生会館で同じ大学に通う
元合唱部の子。
口で説明するよりも
見てもらった方が早いと
「今すぐTVのハモネプを見ろ!」とメールをし
(むこうも実家でゆっくりしてるのにw)
遠隔同時鑑賞
笑
「これ楽しそうじゃない!?
」
→「おもしろそうだねー!」
「よし!私達もやろう!
」
→「え、メンバー他にいるの?」
「いない!
笑」
→「なんかよくわかんないけどいいよー
笑」
との返事をもらったのでw
名古屋帰省から戻ると
早速その子と
曲を練習してハモることにしました![]()
私たちのいた学生会館には
ピアノ室があり
自由に練習してOKだったので
ハモりのついている楽譜を購入し
2人でそこにこもり
音取りをして
せーのでハモるという地道な作業
w
そもそも♯やら♭だらけの楽譜を
弾くのにまず手こずるというできなさぶりw
アカペラ専用の楽譜ではなかったので
音が高すぎたり歌いにくかったりで
試行錯誤しながらも
最初に歌えるようになったのは
GReeeeNの愛唄でした。
(↑時代を感じるw)
これでよし!と意気揚々とカラオケに行き
歌ってみると
あれ!?あれ!?![]()
![]()
なんかよくわからない
www
そうなんです。
マイク通すと
よくわからなくなるんですよね!
笑
お互いに背を向けながら
自分の音に集中してみたり
きいてみたり
(傍から見たらめっちゃ仲悪い2人が
無理やり同じ部屋でカラオケしてるみたいw)
うぁぁぁああーつられたぁあああー![]()
![]()
ズーン。。。。
あーごめん私間違えたぁぁぁああ![]()
![]()
ゴーン。。。
を繰り返しながら
それでもめげずに何回か挑戦し
ようやく形になった風←
までは仕上げたのですが
2人でハモってうまくいっても
いまいち面白くないということに
ようやく気が付く2人
w
一体感が足りないというのか
青春感が足りないというのか
誰もきいてくれる人がいないというのも
これまた寂しいというか・・・
うわー!今のうちらうまくね!?![]()
ねー!うまくいったねー!![]()
![]()
ねー!![]()
・・・終了。みたいなw
よし。ここはメンバーを増やそう!![]()
![]()
と思い立ち
今度はちゃみこと同じ
ドイツ語科の友人に声をかけるのです。
~つづく~
↓ちゃみフェス参加希望の方は
こちらからメッセージぷりーず!



