わたしはテレビをあまり見ないのです。
だからとくに最近話題の人とかニュースとか知らないことが多い。
たまにびっくりされるのですが、本人はいたって困ってないから(笑)
ニュースを知らなくても、日常生活送れるよ。
逆にネガティブなあれこれが入ってこないので、自分ごとに集中できるし
大衆不安に襲われることもない。
最近話題のコロナに関しては
わたしにとってはコロナの会長さんのほうが近しい^^
今度、うちにコロナ社のナノミストサウナが入るんだよ~。
またそのことはいずれ書く。
そんなわたしがテレビを見るのは、歌番組とダウンタウンの出ているお笑い番組って決まっていて
それらは頼まなくても子どもがちゃんと録画してくれて、教えてくれるの。
今日も夕方から歌番組を見ていました。
CDの売り上げが100万枚以上売れた歌を200曲くらい発表するような番組でした。
わたしは歌が大好きだし、カラオケもよく行くほうだし
その時代時代で聞いていたので、昔の歌が流れると、そのときに記憶が呼び戻されていく感覚が好き。
幼稚園のころに必死で覚えたダンスと歌。
初めて買ったレコード。
夢にまで登場するくらいにアイドルに夢中になったころ。
高校生のとき初めて行ったコンサートで聞いた歌。
初めてできた彼氏とドライブに行ったときに流れていた曲。
大好きだったドラマの主題歌。
会社員だったころに流行っていた歌。
いろいろ。
中でも今日は、あれ?この歌なんだっけ?と最初はわからなかった英語の歌がありました。
「ビューティフル・サンデー」
あの日本人がカバーして歌っているほうではなく、英語のうたのほう。
これ、昔好きだった人が歌ってたの。
その人は洋楽が好きで、それも古い洋楽が大好きだと言って
わたしの知らない歌をいっぱい知っていて
ものすごくええ発音でいっぱいいっぱい歌を教えてくれた。
その人は歌を歌うような人ではなかったの。
カラオケに行こうよって言っても、「死んでも行きたくない」って言ってたくらいの人だったのに
その日、その人の家でね
なんでだかいろんな歌を聞かせてくれる流れになって
そして、どんどんどんどんその人はいろんな歌を聞かせてくれた。
そして聞かせながら、気持ちよさそうに口ずさんでた。
わたしは「え?歌うんやん。」って思ったけど
それを突っ込んだら、もう歌ってくれないような気がして、言わなかった。
下手でもなかった。
上手くもなかったけど。
どんどんどんどん、いろんな歌を教えてくれながら、気持ちよさそうに歌う彼を見ているのがすごく嬉しかった。
そんな時間は永遠に続いてもいいって思えるくらいに幸せだった。
今日、歌番組で「ビューティフルサンデー」が流れてきた時に
一気にあの日の記憶が蘇ってきて
胸がキュンとなった。
大好きだった。
その人のことがね。
ああ、胸の中にこんな思い出がいっぱいあるんだよね、わたしたち。
生きてきた分だけ
過ごしてきた時間だけ
詰まっている。
はぁ、今日もこの思いのまま、幸せな気分のまま寝ようと思う。