さっきアップしたコーデの日、ひらやませいこさんと会合していたって書きましたが✩
せいこさんとは、そうこの時が初対面で。
その後、一緒にお話会をしたりして
せいこさんが今度「雑誌」を作ることになって(また、いつか詳しく書きますね✩)
そこに寄稿してほしいと言っていただいたりしていて
その打ち合わせ?も兼ねての宇宙ミーティングでした。
せいこさんは普段は屋久島でパートナーと暮らしているのですが
クレイの講座や布なぷきん関連、女性性のお話会などで
年に数回、本土を旅されてます。
今回もその貴重な関西滞在の合間をぬって、伊賀まで愛に来てくれるとのこと。
打ち合わせって言ったって、メールでやりとりも出来るし、電話もあるし
なのに愛に来てくれるってことで。
「ちゃみさんの吸引力、はんぱないわ~
」
ってメッセージくれたけど
その意味は会うまでわかんなくって。
お互い「ピン」でしか動いてないから
会うのに理由とか別に必要ないのよね。
なんかほんと不思議な関係です。
で、会って、お互いの近況報告してました。
で、本題の雑誌については、ほぼ具体的な話はせず(笑)
でも話しているうちに見えてきたのが、この会合の意味。
せいこさんが最近、いろんな人に会って感じていたのは
「多様化」と「男性の癒し」でした。
ほんで、わたしが今、リアルによく感じていることも、同じでした。
ああ、ここの答え合わせのために会ったんだなってわかったんですよね。
具体的にどういうことか書くと
わたしでいうと
昨年の春から夫が大阪で半単身赴任をし始めて
週末には帰ってくるけど、毎週ではない。
ちなみに長男と次男もまだ10代なのに、それぞれ別の場所で自活しているのも大きい。
そしてこの春、おそらく三男も中学校を卒業してから、東京に行くっぽい。
ほんの一年前には、家族7人で暮らしていたのに
あっというまに自立の波が小森家に押し寄せてきて。
もちろん、さみしいとかの感情も当初はあったのだけど
わたしが今感じているのは、そこはかとない「自由」
年齢的にも「更年期」真っ最中で
わたしが実際その時期に差し掛かって、感じているのは
「更年期」とは「思春期」の反対だなってこと。
なんの責任もなかった子ども時代から
生理が始まることで生まれる「責任感」
体は毎月「繁殖」をしようと準備しつづける。
それと同時に、働くことをし始めたり、結婚したり、
あきらかに子ども時代にはなかったいろんな「責任」、違う言い方をすると「役割」をもつことになる。
その移行期に
身体も変化し、体内のホルモンも変化し、心がすこし不安的になったりするのが「思春期」
今度、「更年期」とは
繁殖から解放され
子育てもおおかた終え
ある程度「責任」「役割」から、また自由になれる時期だと思っているんです。
もちろん、いきなり「妻」でなくなりはしないし、「母」でもなくならない。
でも、めいいっぱい背負っていた頃に比べて
とても精神的に解放されている。
実際、自分の動きたいように動きやすいし
やりたいことを気兼ねなくやりやすし
それは、わたしの場合とくに
夫が日頃いないのと、子どもが次々自立していってるのとか
もちろん末っ子はまだ8歳だけども
わたしの子育てがうまくいってて、本当に手のかからない子。
時々、甘えすぎかな~って罪悪感もむくむく湧くことはあるけど
でも、本当におおかた、子育てしてるって感じることのない日々。
で、ちなみに
夫が大阪で自分のやりたいことを叶える生活を選ぶとき
心から応援の気持ちがわいた。
夫婦だから、とかいう、お互いの役割、責任に縛られることなく
夫は夫のやりたいことをしてほしいって心から思ったの。
それに伴って
生活はまた一時的に不安定になったり
日々の中で男手がほしいときにいない不便さとかあるんだけど
そんなことより、もう、お互いこの10数年
お父ちゃんとお母ちゃんとして、いっぱい背負ってきたあれやこれやを
できるだけ解放して、「個」として生きてもいいんじゃないか?って思う気持ちのほうが強かったの。
離れて暮らすようになって
その感覚が、日に日に強くなっていって
夫とはほんと夫婦っていうより、親友とか同士とか、そういう感じの関係性。
一緒に家族を繁栄させてきた絆はほかにはないものだし、かけがえのない記憶を共有する仲。
そのうえで
一緒にいたり、いなかったりしている今
とても自由を感じているんですよね。
一般的にある「家族」とか「夫婦」とかにしばられない自由さをすっごく感じている。
そのぶん、わたしは器を広げ、自分のやりたいことに夢中になっている。
それと年末に沖縄の「祈りの会」に参加したといのビジョンがあって
それは…
コミュニティがあってね、可愛いおうちがいくつか並んでいたの。
でも、それらのおうちは、一応誰々さんのおうちってことにはなっているんだけど
大人も
子どもも
自由に行き来していてね
好きなところでご飯を食べ、好きなところで眠っているみたいな感じだった。
その日、いたい場所にいるの。
その日、いたい人と一緒にいるの。
家族とか、兄弟とか、夫婦とかのしがらみがいっさいなくて
自由。
ああ、いいなぁって思っていたんだけどね
実はそういうの、今年目指したいなって思ってたりするんだけどね
せいこさんから聞く、最近出会った人たちは
そういう人たちの話ばかりだった(笑)
そんで、わたしの今年の目標も話したら
笑ってた。
あと、もうひとつあるわたしの目標が
男性の中のアワ(女性性)の癒しだったんだけど
せいこさんも、それを感じずにはいられない出来事が最近あったらしくて
このふたつのテーマで盛り上がっていました。
男性のアワの癒しは
たぶん、ここ数年で女性の中のアワが癒されたから
続いて、起こってくることなんだろうなって感覚があります。
順番的にも、先に女、あとで男って変化が起こっていくものだから。
男性の中のアワが癒されちゃったら、めちゃくちゃ大きいことになるという予感はしていて
やっぱり現実化が得意なのは男性のほうなので
癒された男性が創っていく世の中ってどんなすてきなんだろうって思うんですよ。
アワが感受して
サヌキが実行していく。
一気に変わっていくだろうなって予感です![]()
なんか書いているうちに、なにが書きたいのかわからなくなってきた感はあるんだけど(笑)
一気に書き上げました。
このままアップしよー♪