昨日のコーデの後半で、ちょっと誤解を受けてはもったいないなぁと思う書き方をしてしまったので、追記✩
今ね、また夫と変化のときを過ごしています。
変化はいつだって怖いです。
安定したいんですもん、だって。
けど、安定を手放さなくてはいけないかもしれなくて。
でね、その「安定」っていうものに向き合ってみたの。
今思っている安定というものを握り締めようとすると
自分を殺すことになると気づいたとき
それって、実はすでに「安定」とは違うものになってないか?って思ったんです。
経済は安定するかもしれない。
でも、自分を殺すということは
心は必ず不安定になる。
どっちを選択するか?は自由。
そんで、わたしたちは
経済の安定を手放し
自分の心を大切にするという選択をしたんです。
けれども
経済の安定を手放すという決意はやっぱり怖かった。
その怖さに向き合っていったんです。
すると、経済がもし、今回したチャレンジによって
どんどん下降していくのだとしたら
いったいどうなるの?
ってことを考えていった。
支払いが出来なくなっていったら
この家を手放さなくちゃいけなくなるかもしれない。
もっと悪くなったら
クレジットカードとかも使えなくなるかもしれない。
車にも乗れなくなるかもしれない。
ってね。
それのなにが苦しいのか?って感じて言ったら
「みじめに生きていく」ってことが苦しいのだと思った。
ただただ、生きながらえるためだけに
働き
働いても働いても終わらない支払い、とかね。
そういう状況を招くことが怖いのだと知ったんです。
そんでね
夫と話しててね
もうそんなことになったら、死んだらええなぁって笑いながら話していて
そう、もううちも子どもも大きくなってきたし
末っ子も今日で7歳。
あと10年くらい、頑張って
チャレンジして
生きたいように生きてみて
それでもダメだったら
死んだらええやん♪
この考えが浮かんだとき
ふ~っと怖さがなくなったんですよ。
怖いときは、とことんまで怖い想像をしてみるといいなぁと思いました。
最低最悪の状況まで想像してみて
そうなっても大丈夫だとわかると
怖さってふ~っと抜けていくんです。
怖くて怖くてしょうがないとき
無理にポジティブにもっていこうとする人多いのかもしれないけど
それって、かなり無理がある。
力技。
でも、最悪の状況を思い浮かべて
そうなったとしても、なんとかなる♪抜け道がある♪
って思えたときに
ポジティブな感じに戻ってこれるんだよね~、不思議と。
でね、もちろん最悪の状況は思い浮かべはしたけれど
なんというか
決めたら、意識がまた大きく広がってのがわかって
さらにさらに
委ねてみようって思えたんですよ。
もうね、すべての起こることに
「神さま」を感じられるの。
起こること
一見、良さそうなこともあるし、悪いことのようにしか思えない出来事もある。
けれども、もう
それが、本当にどこに続いていくのか、まるでまるで自分ではわからないって思って
例えば、安定にしがみついていたときは
それすなわち【自分たちの選択で未来はなんとかできる】って思っていたってことだから
それって委ねきってないのよね。
逆に
チャレンジする!って決めたとたん
見える安定を手放したわけですが
そうすると、もう未来はどうなっていくのは
まーーーーーったくわからなくなってしまって
そうすると、もう
神のみぞ知るって心境。
つまり
いい意味での
どうにでもなれー
という
大きな心の安定を手に入れたってわけ。
本当に怖さがなくなっちゃったの。
それでね、これはわたしに起こったことであって
夫は前からそんな風に考えていたんだって。
そこまで思って
チャレンジする人生にシフトしてたんだな。
わたしもやっと追いついた。
なので、心配はしないでね~。
きっとね
楽しい未来が待ってると思う✩
