「心で生きる」ファッションブロガーなので(笑)

 

気まぐれに心の力についても書こうと思います♪

 

 

 

 

今日は大阪で同行ショッピングでした。

(本当はセミナーの予定でしたが、参加お申し込みおひとりだったため、同行ショッピングに変更してお会いしてきました^^)

 

 

その道中、二度、「トイレを我慢させる」ということで

感じたことがあったので、書きたいと思います^^

 

 

わたしの家の最寄りの駅から、大阪までは2時間ちょっと電車に乗ります。

 

今日はまず行きの、あと大阪駅まで20分足らずのころに、尿意を感じたんです。

 

 

到着予定は待ち合わせの10分前なので

 

これまでのわたしなら、大阪駅まで行って、大阪駅でトイレに行ったと思うんです。

 

座席に座れていたし。

 

まぁまぁ、車内は混んでいて、降りるの面倒だし。

 

そこまで我慢できない感じでもないし。

 

そのほうが「効率」いいでしょ。

 

 

けど、最近は

 

そのとき、そのときに「どうしたい?」をすごく大事にしているので

 

今日は

 

「今」尿意を感じたんだから

 

「今」叶えてあげたいって思えたんですよね。

 

 

…書いていて、ちっちゃなことすぎて、笑えるんですけど(笑)

 

 

それで、これまでにはしなかった行動を取りました。

 

 

大阪駅のみっつくらい手前の大正駅というところで下車し

 

駅構内のトイレに行ったんです。

 

 

トイレはとても綺麗で、空いていて、すぐにトイレに行けました。

 

 

そしてこの行動を取りながら気づいたんですけど

 

本来取っていたであろう行動(効率重視)より

 

すぐに要望を叶えてあげる行動(心重視)のほうが

 

実は効率よかったのではないかなってこと。

 

 

大阪駅まで行くと、より尿意は強まっている中

 

きっとトイレは混雑していると思うんです。(だって土曜日の大阪駅)

 

それで並ばなければいけない。

 

それって、かなりストレスだったんじゃないかなって。

 

 

途中下車ってちょっと面倒だけど

 

実はすぐに叶えてあげるほうが、結果的には効率だってよかった。

 

 

けど、わたしはこれまで

 

頭の中で描いた順序通り進めることとか、効率の方を重視して

 

こんな小さな自分の要望にも応えてなかったなぁと思うのです。

 

 

だから、どこかに出かけたときに、子どもが

 

「えっ?今トイレーーー?」みたいな出来事にイライラさせられてました。

 

 

小さな子って、状況とか考えなく、「今、トイレに行きたい」って言いますよね。

 

早めに行っておくとか、そういう行動しない。

 

 

けど、それでいいのでは…

 

小さなことですけど、そう思いました^^

 

 

この行動がとっても自分的に満足で

 

帰り道にも、やっぱり自分の駅2~30分前に電車の中で尿意を感じたんです(笑)

 

※なんせ2時間ちょっと乗りっぱなしだから、それくらいのタイミングで来るのかもしれないですね。。。

 

 

これまでなら、もちろん、あとちょっと我慢して、

 

駅に着いてから、とか、家に帰ってからトイレに行ったと思います。

 

ちょっとギリギリになりながらも(笑)

 

 

でも、ふと

 

今叶えてあげられないかな~と思ったら

 

いつもは目に入らない電車の中のトイレが目に入りました。

 

 

ここで

 

「えー。きれいなトイレじゃない気がする~」

 

と思ったんですけど

 

そんなことより、「今」、この体の要望に応えてあげたいって思ったんです。

 

 

そう。

 

思い返せば、わたしほんとによくあるんです。

 

 

トイレを自分に我慢させること。

 

ちょっと行動を起こせば、防げるのに

 

効率とかを優先して、自分に我慢させるってこと。

 

 

電車内のトイレはそんなに汚くなかったです。

 

なにより、「今」の自分の要望にすぐに答えてあげられる気持ちよさがありました。

 

 

トイレの話ですけど

 

尿意の話ですけど

 

ごめんなさい…(笑)

 

 

こんな小さなことを丁寧に過ごしていると

 

気持ちいいんですよね~。

 

 

これからも続けていこうと思います✩