枚方のてるえさんとのコラボ講演で

このお話も反響あったなぁ~と思いましたので書きますね^^



思春期の子育て

みなさん、不安を持つんですよね。


とくに男の子なんて、体も大きくなってくるし

性が違うから、おち〇ちんのこととかどうなの?とか

もともと対話に困っていたりしたら

さらにさらになにを考えているかわからなくなりそうで。



女の子は女の子で不安ですよね。

体はそこそこにしか成長しないとしても

女同士、なんとなくわかるような気がしても

「口」がね~(笑)

ぎゃふんしか言わせてもらえない関係になるんじゃないかしら?

とか。


わたしと母のその頃の関係を思い出しても、そうでしたね。


もうね

思春期ともなれば、精神的には大人なんです。

※本当の大人と違うところは「単に経験数が少ないだけ」です。



親の「アラ」がこれでもか、これでもか…と見えてくる時期なんですよね。

もう、親のすること、いちいち「は?」って感じでしたね(笑)

取り繕ってるつもりも、全部バレバレ。

子ども扱いしてくるけど、完全にこっちのほうが物事わかってる気分。(実際そうかも)

親がダサくてダサくてしょうがなかったです。



なので、そんなダサい親の言うことなんて、聞いてられないですよね。


それが思春期の反抗期です。


じゃ、その反抗期をすんなり乗り越えるにはどうしたらいいの?








親が降伏しきっていることです。

自分のダサさを思い知っていることです。


それに尽きると思います。


具体的には、下のようだと「知ってる」ことかと思います。


・わたしたちは子どもになにも教えることなんて出来ない

・どんなに若くても自分の人生の選択をする権利があること

・親の幸せが彼らの幸せではない

・彼らの言うことを「正しいこと」として聞ける耳をもつ

・彼らから教えてもらっていること

・彼らの見せてくれるものがわたしたちを自由にしてくれること(枠に囚われてる部分を教えてくれます)




子育てにおいて、赤ちゃんのころからこれはずっと続いているのですが

ここを無視して思春期まで持ち越した場合

かなーりひどい「反抗期」に出会うような流れです。





わたしの場合は、かろうじて間に合ったんです。

長男が6年生のときに、大降伏できましたので。

その話はこのブログと この動画で✩



そう、つまりは

なんの飾り気もない

大人という立場もはずして

ただ

ただ

心のうちをまっすぐに彼らと話すことなんですよ。



実はすごーーーーく簡単。楽チン


親として、とか

導かなくては、とか

そんな出来もしないこと!(笑)

だって、あなた自身があなた自身を幸せにできてもいないくせに

思い込んで、繕って、それが彼らにはバレバレで

見ていて気持ち悪く

歯がゆいだけなんですから、反抗期って。



脱げばいいのよ。


ただ、それだけ。






わたしは子どもの前で脱いだので

長男16歳、次男中3、そして三男も中学一年生になりましたが

反抗期の気配すらなく、過ぎていってます。



反抗されたことありません(笑)


反抗しがいのないママなんです。


だってどんなビッくらポンな話を持ってきても

「へぇ~」

「あんたはそんな風に考えるんやな。」

「なんで?そう思うの?教えて。」

「そっかー。なるほどなるほど。」

って聞いちゃうから。


いつも新しい発見しかなくって


もちろん、わたしの「好み」と違う考え方を話してきたら

否定はせずに

「でも、お母はこう思うよ~。だって、こうこうこうやん。」

って言いますけどね。



ちなみにどんな話を持ってきたかというと

「勉強に意味を見いだせない」

「高校に行かないでおこうと思う」

「学校にゲームを持っていきたい」

「授業をうまく乗り切る方法は寝ることだという発見」(笑)

「未成年が行ってはいけないところに行ってみたい。」

「人の背中に光が見える」

「(たぶん)守護霊のはなし」

「ワープするはなし」

「先生に反抗したはなし」

「こんなことを言われてムカついたはなし」

「AV男優のはなし」

「(携帯)でへんなとこ行ってへんな請求がきた話」

「先生に『黙れ!』と言っちゃった話」

「服着たままお風呂に入りたい」

「板チョコ20枚買って、固めて、チョップで割りたい」


などなど。


覚えていて印象的だったのは、こんな感じかな。




わたしが全部受け入れるので(だって、おもしろすぎる✩わたしのしたことないことば~っか♪)

彼らは全部話してくれます。

わたしは全部聞きたいの。

どんどん自分が自由になれるんだもん。



本当は彼らは

親にすべてを受け止めてほしいのではないでしょうか?


一番認められたい存在から

認めてもらえない悔しさが

反抗期にはあるんではないでしょうか?




思春期には反抗期があって当たり前。


その常識をわたしは覆したいです。


ないですよー。


あ、イライラはよくしてますけどね。
※ほっときゃ、いー。これは内と外のバランスが悪いからです。心と体のね。 放っておいたら、勝手に近づいてきます。だってまだ一人じゃ生きられないもの^^


それだけですよ^^