富士急ハイランド
1日楽しみました~~!
絶叫マシンが大好きなうちら家族。
とてもたくさんのラッキーが重なって
1つだけ2時間待ちしましたが
あとはスイスイ乗れました。
それはもう計算不可能なラッキー現象❤️
たまたま並んだ入り口が、とか
次どこ行こう~の判断とかタイミングとか
ほとんどの絶叫マシンが2時間から3時間待ちのなか、本当に素晴らしく順調でした❤️
本当になんていうか
普段から受け取り上手に喜び
豊かさを意識して廻していると
こういう時に宇宙銀行からの引き出しができるんだなって実感してます。
絶叫マシンの乗り方は過去記事にも書いてますが、降伏すると怖くないんです。
身体の力を抜いて
マシンに委ねきるんです。
振り回したいように振り回していただく。
そんな感じで乗るととても楽しいのです❤️
このコツを掴んでからは、本当に楽しいだけだし、絶叫マシンも人生も乗りこなし方さえわかったら、もう
きゃあ~~!
とか
こわい~~!
とかから、自由になれるの。
6月にコラボ講演させていただく池川明さん。
知る人ぞ知る、胎内記憶の第1人者ですが
わたしが初めて誰かの講演会に行ったのが池川さんで
その時にとても印象に残っているお話が
あの世からこの世を見る感じって、
まるでジェットコースターに並んでいる人たちが
ジェットコースターに乗ってきゃあきゃあ言ってるのを
ワクワクドキドキと眺めているのと同じなんだって。
つまりは私たちは肉体を持つ前は
ジェットコースターに乗って『こわいよー!苦しいよー!きゃあ~~』
って言ってるのを
楽しそうだな♬
体験したいな♬
あそこ行ってみたいな♬
って来るんだって。
あの世ではそんな体験できないからね。
そして私たちは
怖いや苦しいを体験したくてこちらの世界に来たのに
それを忘れて、熱中しているってこと。
この話を聞いた時、とても肩の力が抜けたことを覚えてます。
だからね、めいいっぱい、体験楽しめばいいし
自分が抜けたあとも、そばにまだ絶叫マシンを楽しんでいる人がいた時に
助けようと思わなくていいってことを知ったの。
だってその人は絶叫マシンのお楽しみ中❤️
無理に引きずり下ろしたら
また乗りに行くよ 笑
この世のヒミツは
遊園地でも味わえるんですね。
だから、私は遊園地が大好き❤️
これから伊豆のお料理がおいしい温泉宿に向かってます。