今、まだお布団でぬくぬく中。
横には小さいけど温かいソラの寝息。
もうすぐしたら
仕事納めをした長男が帰ってくる。
長男、帰ってきたら、夕方まで寝るって言うから
昨日からみんなでお布団を用意して待ってる。
飲食で働いてて
中学生上がりなのに希望していた調理場に入れてもらって
この年末の忙しい時期に調理場のひとが抜けたらしくて
まだ体のできてない彼が
No.2として調理場を回していたそうなんです。
今月は一度も帰ってきてなくて。
お迎えする心も高まります。
夫も今月は帰ってこれないことが多く
この三日間は帰れてない。
1日に何度も電話があり
通信で充電してるんやろな~と思う。
去年までの隙間風のある寒い家でなく
ぬくぬくのお家に私たちを置いておけることが
とても嬉しいみたいで。
新しい歳を
新しいお家で
迎えられることが
とても感慨深いみたいです。
昨日ね
お仕事の抱負は書いたけど
間違いなくここは外せないと思うのが
この横にいる一番小さなサヌキから
きっとわたしがいなきゃ一番ダメな一番大きなサヌキまで
彼らの笑顔を守ること。
それがいつでも最重要なことなんです。
わたしが生きてる価値があるなぁと思うときは
彼らがわたしの存在を喜んでくれていることを感じるとき。
それは、出来ないわたしでいるときとか
無邪気なわたしでいるときとか
美味しいものを誘うときとか
ちょっと歌番組見て踊り出したときとか
話を聞いてあげれるときとか
体に触れにいくときとか
褒めてあげるときとか
そんなとき。
明らかに
ルンとなる彼らを見ている時間が幸せなの。
可愛くて可愛くて
愛しくて愛しくて
たまらなくなる。
そんな彼らに守られながら
実はわたしが包んでいるようなとき
生かし生かされてることを知る。
幸せは1人ではなれない。
もたらし
もたらされ
相乗効果で膨らんでいくから
この家庭を拠点として
ピンクの渦はいつも始まります。
長男の帰宅が待ち遠しい。
嫌がられてもハグしてやる。
ほんで夫の帰宅が待ち遠しい。
こっちも照れててもハグしてやる。
守られて
お布団で幸せすぎる
わたしの波動をお届けしました~~❤️
わはは(*^◯^*)