新幹線です。
ここ最近、感じたこと。
止まると、周りがよく見えるんだなぁと思いました。
書いてみて、とうぜんな気がしますが
文字通りでありながら、実感です。
どういうことかと言うと
私に、去年からの変化が激しすぎて
自分の立ち位置がいまいちわからなかったのです^ ^
人からはいろいろ言われるわけです。
ちゃみや
あげまん道が
私の想像以上に大きくなっているよって。
だけど、実感としてわからなかったし
怖くてわかりたくないというのもありました。
大きくなることは、手におえなくなるということで
望んでそうなったわりに、おかしな恐怖を抱えていたものです笑
全然、降伏してないじゃんってね(^_-)-☆
でも怖くてあまり考えないようにはしてたんですね。
だけど、少しの期間
止まることをしてみたら
自分で全く動かしている感覚がないわけです。
ブログも書いてないし、告知もしていない。
これは予想以上でした。
自分が動いてないから
周りがよく見えましたし
声もよく聞こえました。
で、思ったんです。
自分が動いていると、周りがちゃんと見えないんだなぁと。
周りがちゃんと見えてはじめて、自分がよく見えるんだなぁと。
やっぱり怖かったんですね。
動かずにいられない私は。
もちろんね、動いたほうがいい時もあると思うのです^ ^
でもね、ある程度創り上げられた時に動くことは
破壊を早めるのかも。
ほら、触りすぎて
逆に壊しちゃうって、お料理でも、髪型でも、粘土細工でもありますよね。
とにかく、不思議なことに
ブログでいうと、書いてても書いてなくても、
アクセスがあまり変わらなくて、ある意味がっかりでした笑
それはすなわち、私の文章を確実に待ってくれている人がいるってことの証明で
その数字の重みというか
リアル感が
安定なんだとよくわかりました。
次に目指すイメージも固まりつつあって
また嫉妬とか焦りから自由になりました。
動き続けていると
嫉妬とか焦りからは自由でいれなかったから。
乗りこなし方はわかっていても
あるものはあるから、苦しいわけです^ ^
また走るかもしれないし
またブレるかもしれないけど
ちゃんとセンターがわかった私は
きっと変わりました。
さらに楽しんでいけそうです^ ^
わーい
わーい