大阪、枚方にも行かせていただきますが、高槻からもお招きいただきましたよ。
沿線が違うので、近くて、ご都合の合うほうに、ぜひいらしてくださいね。
お招きくださったのは、くみこさん☆
3月の滋賀県のお話会にいらしてくださり、勇気を出してお声をあげてくださいました。
主催もなにもかも初めてのこと。
主催の声をあげただけで、私生活でいろいろな変化が訪れているようで
そんなくみこさんのお話も楽しみですね~。
くみこさんより
「思いをいっぱいのせました。
伝わるといいなー。。。いや、きっと伝わるはず!とブルブルしています。」
以下、くみこさんの告知文をお借りします。
“ちゃみさん”
小学校1年生と幼稚園年少の母です(^^)
今でこそ、ずいぶんと落ち着いて育児ができるようになったけれど、振り返ると辛いことたくさんありました。
はじめて妊婦さんになったとき、「上手に子育てして素敵なママになろう♪」と、いっぱい勉強をして準備していました。
けれど、生まれてみてびっくり!
寝てくれない、寝てもすぐ起きる、ひどいアレルギー、振り回されて私の時間が全くとれない・・・
などなど何ひとつうまくいかないような感覚に陥っていた出産後の日々。
そこから食のこと、子育てのこと、パートナーシップなどなどたくさんのことを学んできましたが、
そんなときに、スットーンと腑に落ちるお話をされていたのが「あげまん道」を発信されているちゃみさん。
5人の男の子を子育て中ながら、全国を飛び回り、スクールも開講し、最近では本も出版!
なのにとってもほんわかと女性としても母としても輝き、素敵なパートナーシップも築いておられます。
その秘訣は、ちゃみさんの発信している 「あげまん道」 にあります。
あげまん道の基本は”自分で自分をご機嫌にすること”。
子育て中はつい、自分のことはどんどん後回しにして、子供のために…家族のために…ってたくさんのことを我慢しがちだけど、
まずは自分を満たすことが、家族の幸せに繋がる最大の近道だってこと。
!!!
知ったときはびっくりでした。
そして、その過程ではどんな自分も全肯定してあげること。
まじめで頑張りすぎてしまうママにありがちな、「自分を責めること」をまずやめることがとっても大事だとおしえてくれました。
ブログなどではビシッと厳しめの文章をかかれていることもあるちゃみさんだけど、
実際に会ってみるとあたたかで柔らかくて、包み込んでくれるちゃみさん。
“子育て”って一人ではできないけれど、ついつい一人で抱え込んでしまいがちで。
頼るとか、信頼するとか、任せるとか、ゆだねるとか、、“自分育て”でもあり。
何よりもパートナーシップもとっても大切で。
話し方がとっても柔らかくて、聞いてるだけで心地いいちゃみさんのお話。
けれど、質問すると、確信をついた答えに涙がポロリ。
そんな心に響くちゃみさんのお話。
子育て中の方はもちろん、これからのかた、
パートナーのいる方、いない方、
全ての女性が、もっとラクに楽しく満たされて生きていける。
そんなコツ伝授してもらいましょ。
☆ちゃみさんに会ってみたい方
☆女性として、妻として、母として満たされて輝きたい方
☆素敵なパートナーシップを築きたい方
ぜひちゃみイズムに触れにきてね♪
少人数での会なので、濃密で楽しい会になること間違いなし♪
たくさんのことを安全な場所で吐き出して、たくさんのこと持ち帰ってください♪ ・
少しでもピンときたかた、このチャンスにぜひきてください!
『あげまん道的子育てのお話会』
開催日時: 5月28日(木) 10時30分~13時30分 (受付10時15分~)
参加費: 5,000円
定員: 13名
場所: ファイブプラザ 高槻南スクエア4階 〔 阪急高槻市駅下車スグ、JR高槻徒歩8分 〕
※茶色のビル、1階がケーキ屋さん(ドエル)です
申し込み先: ①お名前 ②電話番号 ③お弁当注文の有無 ④お子様同伴の方は人数と年齢
を記載の上
aosorakumo888@@gmail.com ( @をひとつ消して送信してください)
まで、お願いします(^^)
☆12時30分~ランチを取りながらの質問タイムです♪
☆お昼はご持参いただくか、ご希望の方には“玄米とおいしい野菜のお店 有里山”
のお弁当の宅配を予定しています(別途1000円位)