オンナが頑張ると
オトコは優しいから、黙って頑張らせてくれます。
本当に優しいオトコほど、じっと様子を見ながら
どんどん無口になり
それでもあなたがそれがいいのならって、見守り始めます。
オトコの愛ってそういうものだったりするの。
オンナ側はね、黙ってられると無視されてるのと一緒に感じてしまうのです。
だって、オンナの愛は基本「心配」に似てるから。
心配されてこそ、愛されている。
構われてこそ、愛されているって思うんよね。
オトコは黙ってるけど
心は悲しい。
だって、頼られてこそ、オトコだと思っているから。
頑張るあなたを認めながら、どんどんしゅんと小さくなっていく。
…勃たなくもなるかもしれないね。
まぐわいがどうしてオトコに自信をもたらすかというと
目の前の愛するオンナが、乱れに乱れ悦んでいる姿を見て
「俺が、俺こそが、このオンナを喜ばせることができるんだ」って実感できるから。
そうして、自信というオーラをまとって
世の中に出て行くから、オトコは活躍できるんです。
まぐわいが一番わかりやすいからね。
口ではやり込められていても、まぐわっているときは
オンナはオンナになるでしょ♪
このオンナを喜ばせられるのは、俺。
このオンナの笑顔にできているのは、俺。
そんな勘違いにも似た思い込みこそが、オトコを本当の意味で勃たせる力になるの。
だから、頑張っちゃダメなんです。
まだまだ頑張っているときのある、わたしより☆