四人ものお子様をお連れになって

お話を聞きに来てくださったnakoさん☆


ブログに素敵なご感想を書いてくださっていました。



『ちゃみさんに会った』


日曜日の話ね。

赤ちゃんズがわーわーでしたが(イチ、泣き叫び爆睡からのウンチて。どんなけ自由なんや!)

みなさん潤ってるなぁって。
久々にキラキラした女性に囲まれていることを感じた時間。

アトピーブログ書いてることもあって、なんか、思考とかフォーカスするとこがアトピーや食アレに偏ってたようです。

今のあたしは、アトピーの話がしたいんやなくて、

「女性として、よりよく生きる」

そんな自分へ繋がるような場所に出掛けたいと思ってた。



あたしがこんがらがってたら、家族もこんがらがるし。
子どもの症状どうにかしたい、って言うた時に

じゃあ、あなたの生活はどう?
夫婦生活は?
仕事は?
人のことより自分のケア、先にやろーよって。
身体の声なのかなぁ?
なんか、な~んとなくだけど、よく自分の内側からの声みたいなんを聴いてる気がする。

ちゃみさんがね、
言葉を発してたら、
空気がキラキラしてね。
なんか天使様が降りてきた!?
空気感じてるだけでも泣けてきた。
それだけでもう、行った価値は充分なんです。ありがとうございます。
(イチ追いかけてたから、ちゃんと座って聴いたのは6割程度ですが。汗)参加されたみなさん、騒々しくて申し訳ありません。。

アトピーにどうやって向き合うかのノウハウも大事だし、でもノウハウなんて十人十色で。
結局は自分で見つけてかなきゃいけないもんなんかなって思ってる。
(だからこそ、色んな人がブログ書いてて、色んなヒントがどこかしこに、しかも無料で!散りばめられてる現在ってのは、有難い時代やと思います。)

このところ子どものことも自分のことも、ギューギューに縛っちゃっとる(しなきゃいけない、って頭ん中)なぁと思いながらもどうやって改善する?って分からなくて。
そしたら最近、旦那があたしに対してギューギュー規制かけるような発言が増えてきて「なにくそー!あんたの指示なんか聞くか!」って、数日前には久々に血気盛んな喧嘩もやっちゃったのですが。

ギューギューに縛られてみて分かる
「縛られてたまるか!」
は、子どもがあたしに対して思っただろうな。
縛るのは簡単。
規制かけたら、手元に置けるし監視できるし安心だし。
でもそれじゃ、子どもは本音が言えなくなるよね。

お話会で何度も出てきた『本音』。
大人は本音を隠す訓練をあまりに積み重ねすぎて、どれが本音かもわからなくなっちゃってる。
しかも本音を言うと人を傷つける、とか勘違いまで起こしたり。

こどもたちからの「痒い、痛い、あれ食べたいこれ食べたい」等々、どれも聞いてるのが辛かった。
また、それを公共の場で発したりしたら「いや、空気読んで」って思ったり(周りの人から可哀想って言われるのが辛くて)

でももし、卵食べたいとか言うてくれなくなったらそれでいいのか?
ママに言うても聞き流されるからもう言わないでおこう、ってなる方が100倍つらい。
母に本音が言えなくなるって、どんな育児やねんて。
そんなんがしたくて四人も産んだなら、子らの命に失礼やわ。





女性性の話からはとことんずれましたが。汗

いろいろと「それ昼間から!?」って話もありましたが。笑

いい空気感を頂いて帰ってきましたので今後に活かしていきます。
あたしの本音にも向き合い、旦那と子どもとも向き合い、家族揃って身もココロもキレイになります。

と、夜中に宣言。
さて寝るか。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



nakoさんのご主人、めっちゃ素敵なんですよー。


わたしのお話会に行くよって概要をさらさらっと話したら

ご主人さんがね


「女性は男性よりほんま強いから。それに気付くって大事やで」


ですって~!!


わかってらっしゃいますね。


素敵な旦那さまー♡


nakoさん、ありがとうございました。