最近、お知らせ記事ばかりでごめんなさい。
「女性を救う」ブログを好きでいてくださった方には
物足りないブログになっているかもしれないですね。
心のことや、子育てのこと
性のことも書いてますけど
今、メルマガにどうしても気持ちを注いでいるので
そちらの記事もぜひご登録のうえ、読んでいただければ嬉しいです。
久しぶりにちゃんとした記事を。
先日の須佐さんのお話にもあったけど
「自分に嘘をつかないでください」ということ
わたしもよくクライアントさんにお話します。
自分に嘘をつくと、どういう弊害があるかということについて。
本当の感情を無視して
人の気に入られるように
ソツなく世の中を渡っていくために
心にもないことを言ってしまうことがあります。
大人になるにつれ
自然反射的に、本音を言わない、
その場が収まるようなことを言うことに
不自然さすら感じなくなってしまったり。
だけど、他の誰でもない
自分は嘘をついていることを知っています。
そのことが
今度は逆に
誰かの言葉を信じられなくさせてしまうのです。
「素敵だね」
「可愛いね」
「感謝してます」
「ありがとうございます」
思ってもいないのに、こういう耳障りのいい言葉を多用することで
今度は誰かがあなたにこんな言葉をかけてくれたときに
「どうせ、お世辞でしょ」
「心にもないことを…」
「嘘ばっかり」
そんな風に受け取れなくしてしまうのです。
これ、寂しくないですか?
自分で自分に嘘をついたばっかりに
受け取れなくなってしまっていること。
本音がわからなくなったら
愛も受け取れなくなってしまうのです。
女性ならどんどん子宮は冷えていきます。
逆に本音を言い始めたら、子宮はどんどん喜び始めます。
子宮の声(本音)の聞き方
あさってくらいから、メルマガに書いていきます。
こちらでもシェアしますが
取りこぼしのないように
ぜひぜひ登録してくださいね。
オトコを活かす!あげまん道~アラフォーからの女の生き方レッスン~
ご登録ページ
毎朝8時に発行予定(予定は未定(#^.^#)