最初に直感が来て
そのあとに怖れがうわっとくる。
これ、パターンですよね。
直感って真っ白なときにくる。
そしてその後
テンション上がる。
ウキウキする。
何でもできそうな気持ち。
ハートが開いている感じ。
頭のあたりというより、腹のあたりで感じる
もしくは頭上のもすこし上あたり
オーラが見えるならピンクとか黄色な感じ
純粋な魂まんまなとき
…私で言うと、そんな感じがあるのですが
みなさんはどうなのでしょう?
そして、直感来ているとき
すんごい気持ちいいのだけど
しばらくしたら、うわ~っと怖れがくるのですよ。
その怖れはだいたい過去から
もしくは未来の不安から。
似たようなことをしたときの失敗体験や
過去のデータから引き出した未来予測。
これって、怖くてたまらない。
もう取り憑かれて
さっきまでのウキウキなんて吹き飛んでしまう。
多くの人は、ここで挫折してしまうのではないだろうか?
この怖れを克服するには
エイっという勇気、ひとつしかないのだと感じています。
そして、勇気を出して直感を信じてみることを
何度かしていると
勇気を出したあとに、ものすごく幸せな世界が待っているって経験をいくつか積んでいって
さらに勇気が出しやすくなるのだけど
それでも一回一回、新しい直感ごとに
実は怖いのです。
それを、雪遊びしながら
わたしは体感として毎日やっている感じです。
あと、子供に還るってことも
頭でなく体感しています。
頭を空っぽにすることが、どんなに創造的になれるのか
実験じっけん、実験中なのです♡
さて、直感→怖れの流れですが
どういう状態なのか、ちょっと書いてみますね。
怖れに移ったとき、時間で言うと
「今」から離れた状態なのですよね。
「過去」やまだ見ぬ「未来」に思考が飛んでしまって
「今」にはあなたはいない状態なのです。
「今」下りてきている直感に基づいて
選択ミスをしたくないと考えるから。
そして選択ミスというのは、必ず「比較」から生まれます。
「良い結果」「悪い結果」
「都合のよいこと」「都合のわるいこと」
「得」か「損」か
これはね、わたしたちの思考の中に
「良い」「悪い」という概念を作ってしまっているからです。
本当は、ただ
右を選べば、「右という道」があるだけで
左を選べば、「左という道」があるだけ。
そこに良いも悪いもない。
だから、本当は
望んだ通りに生きていけばいいわけです。
欲望通りに生きていけばいいのです。
そこに意味をつけなくてもいいし
何かと比較しなくてもいいのです。
直感を怖れで流さないで
エイっという勇気を出して
本当に生きたい人生を掴みましょう。
わたしも
…
いつもブルブル震えながら、勇気出してますよ(´∀`*)