日曜日と本日
キムチ作り教室を開催していました~♪
いつもリトリート宿泊などでお料理を担当いただいている
『深雪や』のみゆき先生をお招きして。
まずはキムチのトロミ、白玉粉を使うのですよ♪
にんにく、いっぱーーーい☆
つるん♪ぷりん♪
つやつやの国産にんにく。
みなさん、指に匂いがつくのを我慢して
擦るするスル~。
しょうがも、擦る~。
これは、アミの塩辛。
これ入ると入らないでは、全然違う、とのお話。
ちょっと臭い、けど、旨い。
キムチは、匂いと旨味の協奏曲☆
出来たできた☆
キムチの素。
これさえあれば、いつでも美味しいキムチが作れるのです。
あとは、お楽しみのランチ。
日曜日のランチは
☆トマトと玄米のキッシュ
☆白菜と柿のサラダ キムチドレッシング&豆乳ヨーグルトドレッシング
☆天然酵母ぱん 3種
☆さつま芋とココナッツとりんごのサラダ
☆蕪のスープ
☆キムチ 3種 by深雪や
いえ、本当はランチの前にも、お楽しみが両日ともあったのです。
日曜日は参加者のなみちゃんが
美味しいパイとクッキーを作ってきてくれて
遅れるとご連絡のあった方を待ちながら お茶してました。
「○○さ~ん(遅れてくれて)ありがとう~」とか言いながら^^
今日は今日で、やっぱりお茶☆
参加者のちはるさんが、ワッフル焼いてきてくれた☆
ちなみに今日のランチは
☆マカロニトマトソース
☆天然酵母ぱん 2種
☆フリルレタスのサラダ キムチドレッシング
☆サツマイモとココナッツとリンゴのサラダ
☆かぼちゃのスープ
☆キムチ 3種 by深雪や
キムチ作り自体はゆっくりやってもすぐに終わって
あとはランチ会&お茶会の雰囲気に。
日曜日は初めましての方もあり
自己開示あり
カードあり
涙あり
決心ありの、深イイ会でした。
今日はお馴染みの方が集まって
笑いあり
癒し合いあり
エクスタシーありの
なんだか、「まぐわいキムチ作り」(笑
意味わかんないよねー。
でも、本当にみんなでまぐわったの。
大笑いしながら、ね^^
明日の練習っかなー。
なんて、思いながら☆
明日は、初めての試み。
性をテーマに集まる 『月の小屋の集い』です。
おまたカイロとかして
子宮のお話をしてみましょう☆
第1回 月の小屋の集い(女納屋)
◆日時 11月27日(水) 10:30~14:00