◆NCT ショウタロウ
NCTのショウタロウは、NCTの大型プロジェクト「NCT 2020」でデビューする新たな日本人メンバーとして、昨年9月に初めて公開されました。デビューの数ヶ月前まで、SNSにNCTのカバーダンスをアップしていたことから、SM入社からデビューまではかなり短期間であったことが予測され、どれほどの実力を持ったメンバーなのか、より注目が集まりました。
EXPG出身、GACKTのバックダンサーの経歴も彼は神奈川県出身で、5歳の頃からダンスを始め、EXLEらの所属事務所LDHが運営しているダンススタジオEXPGに在籍していたほか、GACKTのツアーのバックダンサーの経験も。GACKTのYouTubeチャンネルで公開されている動画にも、ダンサーの新メンバーとして紹介されています。SMから連絡をもらったショウタロウは、その後数ヶ月でNCTのメンバーとしてデビューすることに。彼はダンスの練習をしながら「先輩たちが練習する動画を日本にいる時からたくさん見てきたので、自分が今ここにいることが不思議」と話しています。いつもニコニコしていてカワウソに似ていると言われている彼は、最近では韓国語もめきめきと上達しています。
デビュー曲となったNCT U「Make A Wish」が10月に公開されると、たちまち彼のパフォーマンスが世界で話題に。音楽番組のデビューステージの個人直カメラ(チッケム、一人にフォーカスして撮影した映像)に「これがデビューステージとは思えない」「ダンスが本当に魅力的」と爆発的な反応が寄せられ、ショウタロウをきっかけにNCTにハマる人も続出。曲の冒頭から美しいと注目を集めた首の動き(アイソレーション)は、後に「ダンスの練習をする前のストレッチで、子供の頃からいつもアイソレーションをやっている」と明かしており、努力の賜物であることが判明。年末の「2020 KBS歌謡祭」では、デビューから3ヶ月ほどにもかかわらず、Stray Kidsのヒョンジン、ASTROのムンビン、THE BOYZのジュヨンとGOT7の「Hard Carry」を披露。普段の穏やかな雰囲気から一転、ステージでは先輩たちにも劣らないパワフルなパフォーマンスを見せ、そのギャップでファンを沸かせました。
魅力はどこまで!?ダンスだけではない才能が爆発ショウタロウと言えばまず最初に注目されたのがダンスでしたが、個性的な歌声も魅力の一つに挙げられています。
「Hard Carry」を披露した際、「Make A Wish」よりも歌唱パートが多く、「落ち着いた低い声が素敵」と新たな魅力に気づいた人も。メンバーのルーカスも「(『Make A Wish』のレコーディングで)ショウタロウの歌声を初めて聴いたけれど、すごく良かった。(この曲と)合っていると思う」とし、ヘチャンも「ショウタロウの声が大好き」と話しています。さらに最近では、NCT DREAMの「119」「STRONGER」をオリジナルで振り付けしてみたといい、ファンに初披露。ダンスと歌、振り付けの実力も兼ね備えており、ショウタロウの魅力は一体どこまで!? とファンを驚かせています。
Twitter愛称がトレンド入りも!メンバーとの友情が話題にNCTは多国籍メンバーで構成されていることも特徴の一つですが、これまで日本出身のメンバーはユウタ一人でした。しかし、ショウタロウが合流したことで、2人の日本語でのやりとりが微笑ましいとファンの間で話題に。ユウタは「面倒を見てあげたい気持ちになる。(ショウタロウの持っている)悩みや感情は自分が一番理解できると思うから」と語っていたほか、最近ではJBJ95のケンタ、PENTAGONのユウトと4人で会ったことも告白。良い影響を与え合える仲間として、ファンは彼らの友情を温かく見守っています。
また、ショウタロウと同時にNCTに合流したソンチャンとの仲睦まじい様子も度々公開され、ファンの間では「ソンタロ」という愛称で親しまれています。2人でメンションパーティー(Twitterのファンのコメントにリアルタイムで返信すること)を行った際には、日本で「ソンタロ」がトレンド入りし、ショウタロウ自身も「トレンドになってる!」と驚き。仲良くなるにつれて柔らかい雰囲気が似てきているとも言われる2人ですが、メンバーが23人と多数であるだけに、今後さまざまな交流を見てみたいと期待が寄せられています。