さっき書いた「朝さんぽ」もそうだけど


もうひとつ

実験中のことがあって



それは『わたしはほんとうにカフェインが苦手なのか?』です。




もともとわたしはコーヒーや紅茶が好きで

(主にカフェラテやミルクティー)

緑茶も実家で習慣的に飲んでたし、

まっちゃもココアも大好物。



だけどパニック症になってから

動悸が激しくなるのがこわくて


発作を誘発しそうな場所やものを

避けるようになってしまった。



そのひとつが『カフェイン』





※消費者庁からお借りしました



「めまい‥動悸‥ふるえ‥不安‥不眠症」

どれもパニックのわたしにはあるあるで怖いこと。


実際、カフェラテやミルクティーを飲んだ日の夜はハカハカがひどくて眠れなかった経験もあって


カフェイン摂りすぎたら大変なことになる!

と、めちゃめちゃ見張ってきました。


飲みたくなってもカフェインレスにしたりね。


と言っても、ロイヤルミルクティーや抹茶ラテはたまにはOK。ほうじ茶や番茶、ココア、は飲んでたし。ごくたまにご褒美のチョコやティラミスなんかも食べてたんだから、考えたらだいぶゆるゆるでした、笑



でも、まえにMeg.さんもカフェインを気にしてたけど、なっちゃんとのお話でパカンした、

みたいなお話をされてて(※ブログ記事探したけど見つからなかった‥)



たしか、抹茶かずんだか?の話

だったと思うんだけど、

ツキイチノートだったらごめんなさい🙏



え、わたし今もほんとうに

カフェイン摂ったらハカハカしたり眠れなくなったりするのかな?


て、急に気になり出しました。



で、4日前から

もう何年も飲んでないカフェラテを

飲んでみてるんですね。


※コーヒーは特にカフェイン量が多いから避けまくってました



スーパーやコンビニで買える

カップのやつを

ビビりなので、最初は少量を豆乳でうすめながら‥

少しずつ量も増やしていって‥



で、体感は

●ちょっと動悸は増えたかも

●いつもよりすこし寝つきにくい

●夜中に一回起きる

●頭がすこし重い&顔が重い?眠い?

●からだのややだるさ


があるかな?

いまちょうど生理中なので

その影響もあるかもな感じで



いっぱい飲み出したらわからないけど



いまのところ心配していたような

爆裂なハカハカ発作も、ギンギンの不眠も

まったく起こってません



ついでに「冷え性」もあったので

冷たいドリンクをなるべく避けてきましたが、


これまた、冷えたまま飲んでも

下したり、お腹痛くなったりもなく‥



なんなんでしょうか?



とはいえ、


これで、もうだいじょうぶだよー

ガンガンカフェインも冷え冷えドリンク

飲みまくるよー、とはならないけども、、

(過剰もわたしには良くないとおもうから)



飲みたいときは、

好きなもの飲んでいいし


そのあと体調崩してから

かんがえてもいいのかもしれない


と、


頑固なわたしの脳みそが

すこしだけゆるんだ気がします。




ほんとやってみないとわからないものだ