あがったり‥
さがったり‥
近所を散策して
秋めいた気持ちよい空気を
感じていいなあって思ったり
ちょっとした交流に
笑顔が生まれてほっこり
あったかい気持ちになったり
わたしが落ち込んでたら
夫が「美味しいものでもいっぱい食べて
寝な〜!」て言ってくれて
ははって笑えて気分が軽くなったり
(やさしいよなあ)
かと思えば
やっぱり姉が怒っている(かもしれない)のは
わたしの説明が足りなかったせいではないか
だから
わたしがもう一度きちんとLINEで説明しないと
いけないんじゃないか‥
でも、わたしはそのとき最善だと思って
メッセージ送ったよね?それはどうなの?
とか
母に対して
引きずられすぎたのかも‥
もっと受け流してもよかったんじゃないか‥
言えてない気持ちがあるなら
いますぐ伝えるべき!
伝えるのが素直でしょ?!
言えないのは怒られるの怖くて
ビビって逃げてるからでしょ?
とか
妄想と反省がとまらず
ズーンっと落ち込んで
逆にひらきなおって
あっちからなんも言ってきてないんだから
スルー!スルーしてりゃいいのよ!
と無理くり思おうとするのも
違和感でモヤモヤ、みたいな。
母ともうやむやに
ふつうっぽいメッセージし出してて
なんかごまかしてるっぽいみたいな。。
とにかく一日のうちで
母、姉への思考が占める時間がながくて
しんどい!
他人にばっかやじるし向けてる!
あがってんの〜さがってんの〜
みんなハッキリ言っとけ♪(さがって〜る)
(なんか急にキックが降りてきたけど笑
いまの若い子はきっと知らんよね笑笑)
てか、今日気づいたのよね
母から送られてきたのって
わたしの体調の心配と、
家の状況と、
母から姉のきもち(らしきもの)
を字で送られてきて
じゃあわたしの気持ちは
どうなるの?
って瞬時に思っちゃった。
わたしの気持ちは
気にかけられてない、
ないがしろにされてる、
姉ばかりが優先されて
わたしは大切にされてない、
って、
そっこー過去にタイムスリップして
被害妄想ふくらまして
自分で自分の解釈にやられちゃってた。
あーそっか
ぜんぶわたしだった。
母のことになると(特に姉がからむと)
ぜんぜん冷静になれないものだけど
ほんと時間おくと
徐々に見えてくるもんだね
やっちまったなー
なんか学びの弊害で
「気持ちは本人がつたえるべき!!!」
って母にすげえ押し付けてた
感じもする!
まとまらないけど
今日はここまで!
あー