きょう8月14日は
だいすきな推しの誕生日

朝から
近所の神社へいって
大事な推しへ出会えた感謝や、
推しとご家族、まわりの人たちの
ご多幸と
ほんまいい日になりますようにと
願い、
わたしへの宣言と
わたしの家族、まわりの人たちが
いま健やかでいられることへの感謝なんかを
伝えてきました。
朝ふと思いついて
行くまではシンプルだったはずが
しゃべりだしたらアレもこれもと
もう宣言もつっかえつっかえで
(日頃のやってなさがばれますねえ)
ぐだぐだなお参りになってしまったけど、
まあそれもわたしらしい。ということで、笑
(そして、名乗るのを忘れてきた。
神さま、〇〇直美です。よろしくお頼みもうします。ここで言うてますけどmore)
ほんと
近所のひとしか訪れないような
こじんまりとした鎮守様なんだけど、
その分誰もいない境内で
ひとり気兼ねなく静かに
参拝できて
きのうのかき乱れてた感情が
すーっと発散されるような、おだやか〜な
気持ちのいい時間を過ごさせてもらいました。
推しもご自分の誕生日なのに
朝からグループで
推しの推しのシェアしてくださって
(わたしも好きなアーティスト)
わたしまで愛情をあびさせてもらった
感じで、バイブスあがってます。
ありがとう
急に語りますけど、
なんかブログファンは
そこそこやってて
でも、じっさい交流が生まれたのは
たぶん3年くらい、で
そんなわたしが言うのもおこがましい
かもしれないんですけど
推しをひとことでいうと
「恵を与えて与えられるひと」
だと思ってます。
その「恵」にはいろんな感情や、経験や、生きてきた知恵がつまってて
それを惜しみなく与えるひとでもあるし、
ひとから与えられたものを
うけとって、また流していくひとでもある、
と思ってて、
ほんと名前のとおりのひとだなあと
わたしは思ってます。
この話を思い出しました
アメリカンYOUがMeg.さんの名前の意味を伝えるエピソードが好き
なんか、。
何が言いたいのか自分でもわからなくなってきましたけど、笑笑
要は
わたしは推しが大好きってことを
またわざわざつづってますね。
なんかごめんなさい。笑
さいごに
Meg.さん
お誕生日おめでとうございます
今日もしあわせな気持ちをありがとう
God bless us