きのうから
スマホの時間を減らしてみてる。

いやあ、ビックリ。
なんだかんだ、楽勝じゃね?
てなめてた、笑

もうね、そわそわソワソワしてんの😂
スマホを使わない、だけで。




午前中はブログ書いて
そのあといい感じにスルーできてたんだけど

お昼食べてるあたり、から
スマホが気になって気になって‥

充電中のそいつを手にとりたくて
仕方ない。

手が探す、指が触れたがる。
視界の端にチラチラ。チラチラ。👀

ご飯食べてても、気もそぞろ。。
そっちを見ないようにしても、
脳がそっち向いてる🧠、笑笑笑笑



りっぱな依存です!😂



ほんとビックリだった。
もともとSNS上の交流は少ないほう
(言っててちょっとさみしいが)
だけど、

たまにメッセージ送ると、
やっぱりお返事あるまで
気になっちゃって(相手のタイミング、状況があるのはわかってても)
何度も開いて、確かめて、ないと悶々としてた。




それで、
わたし、その待つ時間を紛らわすために
SNSを徘徊して、いらない情報を
どんどんクリックしてダラダラ見続けたり

そんなに好きでもない漫画、本を
電子でなんとなく暇つぶしに読んだり
してて、


わたしって基本的に
(不安な)時間を埋めるために
スマホを使う頻度が多かったんだなあ、て。



なるほどなるほど。



とりあえず気づいても
ソワソワはそわそわで😂
1時間おきくらいに
数分スマホチェックするのはOKにした。



あ、でもね
スマホ制限してみて

スマホに集中しない時間があるおかげで
「作業に取りかかりやすくなった」な
って体感はありました。


(例えば、苦手な料理するとき。レシピ探しながら見ながら、より、そのまま始めた方が作り出すのが早いと感じた。当たり前か😂タイマーもスマホだったからそこはやりにくかった。キッチンタイマー買おう。)

(疲れ具合は変わらなかった)




あとはお返事待ちは、
時間制限をつけてあげたり
緊急事態でなければ
気軽なメッセージに工夫してみたり

どっちでもOKてスタンスを
常に持てると楽かもしれない。



実験。実験ですな。