7月11日に投稿したなう
台風が去ったら真夏、いや、猛暑日。ない脳みそが味噌汁になりそうです。みなさん、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。これで唯一嬉しいのは、洗濯ものがぱりっと乾くこと。あぁー、このあたりが色気のない主婦だぁー。どぼん。
7/11 14:38
>>もっと見る
なんとなく・・・
もうすぐレッスンだというのに、昨日は「うーん、気乗りがしない」と練習をさぼった私。(そんで、アイロンをかけるというこれまた色気のない主婦・・・)
が、今日はやる気満々で練習してました。
やっと、なんとなく「聞ける」ようになりました。笑 \(^o^)/
とりあえず行けるようになった気がする。笑
もちろん一杯失敗もするけど(って、威張るなぁー!!! 笑)、やっと一曲として成り立ってるかな?ってところに来ました。
初めてCDを聞いた時に、ボロボロ泣いた曲です。
さてどこまで「まとも」に近づくか、ある意味でそれを楽しみにしてる私です。コード4兄弟、もう少しスムーズに行くといいんだけどなぁー。。。ってこれは「出来ないだろうなぁー」と思って始めた練習だから私としてはこの段階で「合格」なんだけど・・・。苦笑
が、今日はやる気満々で練習してました。
やっと、なんとなく「聞ける」ようになりました。笑 \(^o^)/
とりあえず行けるようになった気がする。笑
もちろん一杯失敗もするけど(って、威張るなぁー!!! 笑)、やっと一曲として成り立ってるかな?ってところに来ました。
初めてCDを聞いた時に、ボロボロ泣いた曲です。
さてどこまで「まとも」に近づくか、ある意味でそれを楽しみにしてる私です。コード4兄弟、もう少しスムーズに行くといいんだけどなぁー。。。ってこれは「出来ないだろうなぁー」と思って始めた練習だから私としてはこの段階で「合格」なんだけど・・・。苦笑
てへ、やってしまった。。。。
あー、またまた割ってしまった。
透明のグラスは苦手なのです。見難いのです。
そんな理由で結婚の時、たぁーくさん持ってきたグラスはもう数えるほどしかありません。苦笑
そしてあと2つとなったミニビアグラス。
それを今朝、洗い物をしていて割ってしまいました。
今日は洗剤で手が滑っての出来事ですが。。。
御蔭さまで洗い桶の中とシンクの中だけに破片が飛び(たぶん・・・笑)、慎重に慎重に片づけたので指や手を切ることなく、ガラス片もそこらに飛び散ってはいないのでこの後、怪我をすることもないでしょう(たぶん・・・)。いずれにしてもこれから掃除機かけるし・・・笑
さぁーてと、明日からどれで野菜ジュースを飲もうかしら?と悩む主婦でございます。笑
はぁー。。。
透明のグラスは苦手なのです。見難いのです。
そんな理由で結婚の時、たぁーくさん持ってきたグラスはもう数えるほどしかありません。苦笑
そしてあと2つとなったミニビアグラス。
それを今朝、洗い物をしていて割ってしまいました。
今日は洗剤で手が滑っての出来事ですが。。。
御蔭さまで洗い桶の中とシンクの中だけに破片が飛び(たぶん・・・笑)、慎重に慎重に片づけたので指や手を切ることなく、ガラス片もそこらに飛び散ってはいないのでこの後、怪我をすることもないでしょう(たぶん・・・)。いずれにしてもこれから掃除機かけるし・・・笑
さぁーてと、明日からどれで野菜ジュースを飲もうかしら?と悩む主婦でございます。笑
はぁー。。。
七夕
先月末、あることが動き出し、ワクワクしたハイテンションのまま、母の見舞いに京都へ。
こちらに帰ってきてゆっくりして週が明けたら、気がつけば7月も一週間が過ぎていますね。
ということで今日は「七夕」。
おりひめさんとぽひこぼしさんが年に一度のデートをする日です。
が 今日はあいにくの雨。
一年も会う事を我慢したのにぃー!!!
ちょっとだけでも晴れてあげてねと願います。
さて七夕の短冊に書く夢をふと考えてみます。
さきほど友人のところで
さださんと2ショット写真が撮りたい。
そして
あなたの曲と出会った御蔭で「音楽」と出会い、そこから多くの人の輪が広がっています。本当に有難う。と伝えたい
というのを書きました。
うそ偽りのない素直な願い。
でも、今、日本は怪しげな方向に進もうとしています。だからこそ、やっぱりこうも願う。
「大切な人が心から笑えるそんな国であり続けますように」と。
http://www.uta-net.com/movie/62690/
こちらに帰ってきてゆっくりして週が明けたら、気がつけば7月も一週間が過ぎていますね。
ということで今日は「七夕」。
おりひめさんとぽひこぼしさんが年に一度のデートをする日です。
が 今日はあいにくの雨。
一年も会う事を我慢したのにぃー!!!
ちょっとだけでも晴れてあげてねと願います。
さて七夕の短冊に書く夢をふと考えてみます。
さきほど友人のところで
さださんと2ショット写真が撮りたい。
そして
あなたの曲と出会った御蔭で「音楽」と出会い、そこから多くの人の輪が広がっています。本当に有難う。と伝えたい
というのを書きました。
うそ偽りのない素直な願い。
でも、今、日本は怪しげな方向に進もうとしています。だからこそ、やっぱりこうも願う。
「大切な人が心から笑えるそんな国であり続けますように」と。
http://www.uta-net.com/movie/62690/
これはいい。
本日も楽しく練習をしていました。
で、新たな練習法を見つけました。
それはさださんのCDにあわせて弾くというもの。
なかなかゆっくりな曲だから、それが私でも着いて行ける。
これ、なかなかいい練習だなぁーと思いました。
しかし、
ゆっくりとはいえ、CDにあわせてとりあえずついて行ける。
そんなことができるようになった自分にびっくりしています。
あ、もちろん一杯いっぱい間違いますがね。だってまだまだ練習中だもん。笑
けど、この練習法、ほんと楽しい。てへ。
新たな楽しみを発見しちゃった。笑
で、新たな練習法を見つけました。
それはさださんのCDにあわせて弾くというもの。
なかなかゆっくりな曲だから、それが私でも着いて行ける。
これ、なかなかいい練習だなぁーと思いました。
しかし、
ゆっくりとはいえ、CDにあわせてとりあえずついて行ける。
そんなことができるようになった自分にびっくりしています。
あ、もちろん一杯いっぱい間違いますがね。だってまだまだ練習中だもん。笑
けど、この練習法、ほんと楽しい。てへ。
新たな楽しみを発見しちゃった。笑
時期的に・・・
何日ぶりにえむちゃんをハグしたんだろう?
今日は何やら始めたら長くハグしてしまってました。
課題曲を中心に練習してましたが、「祇園会」が時期的に弾きたくなり、復習がてら弾いてみた。
最初はコードを忘れてしまっていて「えぇー、どんなんやっけ?」と色々探し、そして再度チャレンジ。
あらら。
あれだけ出来なかったコードチェンジ、なぁーんも苦労なく出来るやん!!
と、一人ささやかな進歩に感動していた単細胞な私でした。
「祇園会」は習い始めて数カ月でトライした曲。
コードチェンジもうまくいかないのに、先生がハモろうとしてくださってました。そして先生が入ってすぐのところでコードが弾けず止まる。
なんともなさけない状態でした。
今なら大丈夫なのになぁー、なんて思った私でした。笑
でも今でもはっきり覚えてる。
あの美しいハモを。(魚ではありませんよ、いくら祇園祭の時期だからって・・・笑)
そんなことを思い出しつつの、始めたら楽しい練習でした。
え、課題曲?
頑張ってますよぉー・・・
といいつつ、今私の頭のなかをよぎってるのは、「祇園会」のイントロが弾きたいでした。笑 やっぱり私はイントロ娘だわぁー。笑
今日は何やら始めたら長くハグしてしまってました。
課題曲を中心に練習してましたが、「祇園会」が時期的に弾きたくなり、復習がてら弾いてみた。
最初はコードを忘れてしまっていて「えぇー、どんなんやっけ?」と色々探し、そして再度チャレンジ。
あらら。
あれだけ出来なかったコードチェンジ、なぁーんも苦労なく出来るやん!!
と、一人ささやかな進歩に感動していた単細胞な私でした。
「祇園会」は習い始めて数カ月でトライした曲。
コードチェンジもうまくいかないのに、先生がハモろうとしてくださってました。そして先生が入ってすぐのところでコードが弾けず止まる。
なんともなさけない状態でした。
今なら大丈夫なのになぁー、なんて思った私でした。笑
でも今でもはっきり覚えてる。
あの美しいハモを。(魚ではありませんよ、いくら祇園祭の時期だからって・・・笑)
そんなことを思い出しつつの、始めたら楽しい練習でした。
え、課題曲?
頑張ってますよぉー・・・
といいつつ、今私の頭のなかをよぎってるのは、「祇園会」のイントロが弾きたいでした。笑 やっぱり私はイントロ娘だわぁー。笑
祇園祭が始まったからではないけれど・・・
1日から4日までちょっと京都へ帰ってました。
母が1日に股関節の手術をすることになり、そのための帰省でした。
御蔭さまで手術は無事に終わり、昨日からは歩行器を使ってトイレに歩いて行ったり、リハビリをしたりするまでに回復しています。
なんだかあわただしくすごした3日間でした。
特に何かをしたわけではないけれど、やっぱり疲れていたようで、昨日新幹線に乗ったら「あぁー、疲れてるぅー」と珍しく自分の疲れを実感しました。昨晩はぐっすりねました。笑
そんなわけで私自身は元気にしています。
あまりに日記の更新をしていないからと心配してメールくれた方に感謝しつつ、あー、ちゃんと生存報告しないといけないなぁーと思った私でした。笑
これは昨日ちょっと早く京都駅に着いたのでめったに見ない御土産売り場をうろついていて見つけたもの。
たしか祇園祭の時期だけ売っていたのではないかと思い今日のおやつに買いました。
珈琲とともにごちそうさま。
母が1日に股関節の手術をすることになり、そのための帰省でした。
御蔭さまで手術は無事に終わり、昨日からは歩行器を使ってトイレに歩いて行ったり、リハビリをしたりするまでに回復しています。
なんだかあわただしくすごした3日間でした。
特に何かをしたわけではないけれど、やっぱり疲れていたようで、昨日新幹線に乗ったら「あぁー、疲れてるぅー」と珍しく自分の疲れを実感しました。昨晩はぐっすりねました。笑
そんなわけで私自身は元気にしています。
あまりに日記の更新をしていないからと心配してメールくれた方に感謝しつつ、あー、ちゃんと生存報告しないといけないなぁーと思った私でした。笑
これは昨日ちょっと早く京都駅に着いたのでめったに見ない御土産売り場をうろついていて見つけたもの。
たしか祇園祭の時期だけ売っていたのではないかと思い今日のおやつに買いました。
珈琲とともにごちそうさま。