いよいよ年末!
私が大好きで、年に数回食べたくなる
おもちレシピのご紹介。
スーパーで手に入るものですぐ出来て
超簡単なのでやってみてください
調理時間3分未満。
用意するもの:切り餅(お餅)、いなり寿司用の油揚げ(味付け済のものでOK)
レシピというまでもない調理方法は、
①切餅を二等分にする
②そのうち1つを油揚げにいれる
③レンジでチン
切り餅1個分で2つ出来ます。
ラップもせずに温めます
目安は2個だと600wで1分くらい。
味付け済のお揚げは、甘いことが多いですが、
七味をかけても美味しいですよ
お餅1つ分食べるだけでも、
なかなかの満足感。
子どもも好きそうな味

噛んだ時のジューシーな感じが
普通の焼き餅にはない食感です

このおもちレシピのいい所は、
- すぐ出来る
- 簡単
- お餅が乾かない(重要!)
- 冷めても美味しい
- 残っても再加熱すればよい
- なんとなく噛み切りやすいような気がする
です

年末年始、
お子さんと一緒に作ってもよし
お餅消費メニューにしてもよし
朝ごはんでも、おやつにしてもよし
いなり寿司を作るのは大変だけど、
こっちなら簡単ですし
お正月の一品に増やせるかもしれません

しかも
油揚げのお陰で、
お餅がお皿にくっつかない



洗い物が楽チンです
油揚げを買ったので、甘くないバージョンも作ってみようと思います
お雑煮やうどんに入れても美味しそう

味付けいなりは
セブンプレミアムにもあります

興味がある方は
やってみてくださいね
ではでは
