会社にお弁当とコーヒーを持っていくのですが水筒を倒してバックを汚してしまう

ウマシカな人間なので作ってみました〜


YouTubeって早送りするから

楽そうに見えるけどいやはやなんとも大変。でした、。




この仕切布って結構つけるのが大変だった。

あと帆布って針が飛んで縫いにくい縫いにくい。。

夜中の2時半に出来上がり〜^_^

肩がこりまくってます。苦笑。

なんか急にピアノを弾きたくなって

電子ピアノを購入〜

ビックカメラカメラで実際弾いて軽いタッチでピアノっぽくて88鍵あるのを購入ー

ジャズピアノとか弾けたら良いなー

あのパターンをゲットしたい。

コードフレーズってなんか好き。


とりあえずは難しくなくて弾いててかっけー曲を。

今時は譜面をダウンロードするのか。。

知らなかった。苦笑。

でピアノカバーを作ってみました。


ゼロから作るのはなかなか頭を使います。



日暮里パキラで買ってあった生地を。

しつこいけどそれなりの生地はいいです。


このバイヤステープのパイピング。

楽そうに見えますが結構大変でしたわ。苦笑


子供が昔少しお世話になったので

気持ちが複雑です。

ご存知の方は多いと思うけど

女子医大ってすごく立派な建物なんですよね。

子供がお世話になった時はまだ古い建物があったのですが。。

目先のことばかり見てるとこうなってしまうのか。。

患者さんの気持ちを考えると悲しいですね。

昨日郵便局で若いお母さんと小さい子がいたんですね。

お母さんは局員と話をしててその子が1人で自動ドアに行こうとしたんです。

自動ドアって子供が感知しないので閉まって大変な時があるので

出ない様にしようと通せんぼしたら

「大丈夫です」と言われてしまった。

まぁそんなことで別に何か感じるワタシではありません笑笑


ワタシが思ったのは局員とお母さんとの会話。

雰囲気的に揉めてる感じがして

どーも話の内容からしてATMの暗唱番号を間違えてお金を引き出せない

で再開するには身分証明書が必要というのに

なんでそんなことまでしなきゃいけないのか

とブーイングしてるお母さん。。 

(多分その時身分証明書がなかったと思う)

え?誰が悪いの?苦笑。


最近老害も問題ですが

なんか変な自己主張する若い人もいますよねぇ。。

Xを見てると

妊娠中旅行に行っててに旅館に生刺身食べられないと言ったらこんにゃく刺身出てきて文句言ってるとか

お店の貼り紙に

小さいお子さんを連れてるご家族はお子様を

ちゃんと静かにできてる躾をさせてる家庭の方だけに限定しますと書いてあったら

海外ではみんな子供を可愛がってると文句つけてるとか

なんか自分にとって良い事が正しい事と思ってる

考えの人が増えた様な気がする。


もしかして少子化と言われてるから?

まぁそんな人ばかりじゃないとはもちろん思うのですが

なんか違うかなと思った昨今です。。

(おっとその前に「X」見過ぎかな?苦笑)

とブログだとこんな愚痴も何気に言えるので好きです。^_^

会社の固定電話に

「あなたの携帯が使えなくなります。1を押してください」との録音の電話が来た。

またか。。と思うが一人暮らしのお兄様お姉様

携帯電話にかかったら1番押しそう。。

相手の電話番号でないし。。

でも今時のお兄様お姉様は非番号通知だと出ないのかなぁ。。

引っかからないことを切に願います。。。