長女のお誕生日でこんなところへ行ってきましたー
上野東京都美術館で行われてた「ミロ展」
抽象系絵描きさんですね。
以前は印象派の綺麗な絵画が好きでしたが
今は訳のわからない絵が好きです。
見て感じる。
この思いが大切なのかなーって思います。
例えばリンゴの絵を見てリンゴと思うのは至極当然。
それを覆す絵を見て自分が何を思うかが大切なのでは?と思う今日この頃です。
が。。。
これを見て何を思うか。
何も感じない。笑笑
でも見るだけでも成長はあるのでは?と感じる。
戦時下の中を生き抜いたミロ。
彼自身の生き様を感じるということに意義がある。