長女のお誕生日でこんなところへ行ってきましたー




上野東京都美術館で行われてた「ミロ展」

抽象系絵描きさんですね。

以前は印象派の綺麗な絵画が好きでしたが

今は訳のわからない絵が好きです。

見て感じる。

この思いが大切なのかなーって思います。

例えばリンゴの絵を見てリンゴと思うのは至極当然。

それを覆す絵を見て自分が何を思うかが大切なのでは?と思う今日この頃です。

が。。。






これを見て何を思うか。

何も感じない。笑笑

でも見るだけでも成長はあるのでは?と感じる。

戦時下の中を生き抜いたミロ。

彼自身の生き様を感じるということに意義がある。



実際の絵は撮影できませんでしたが

有名らしい「星座シリーズ」の

マグネットを購入










そのあとはお誕生日お祝いを親子2人で。

なんか人がいないと思ってたら羽田空港開通で山手線と京浜東北線の一部がお昼まで運休。

ある意味ラッキーでした。


ブログにはあまり書いてませんがまぁこんな具合でちょこちょこ出かけております^_^