芥川賞候補の作品と新聞に出てたので
興味を抱いて読んでみました〜
坂崎かおるさんという方の
「海岸通り」です。
装丁が水色チックでステキです〜
内容は介護施設で働いてる女性の日常。
なんてことはない話なんです。
でも読んでて海が見える情景が見えてきて
ワタシは好きになりました。
でこの話は「オチ」というものがないのです。
ある行動の途中で話が終わり。
前のワタシだったら??と思ったけど
個々に想像してちょうだい
と作者がアピールしてるような気がして
そんなに悪い気持ちの読後感はありませんでした。
これも年の功なのか
若い時にあまりにもウマシカだったのかなは
まぁよくわかりませんですが。苦笑。。
(とワタシもオチがない文で終わります笑)