ゴッホに関しては詳しくないのですが
何となく絵が好きで予約して行ってきました〜
ゴッホ収集家のへレーネさんというオランダの方の
コレクションが来たわけなのですが
へレーネさんの他のコレクションや
ゴッホ美術館の絵も少しありました。
詳しくはサイトをご覧ください〜
いつも入り口で音声解説ガイドを購入してゆっくり見るのが好きです。
ゴッホは最初からあの鮮やかな絵を描いていたのかなぁと思ってたら
最初はデッサンで働く人を描いてたんだ。と今更ながらお勉強。
若い時は脳天気で頭ポカーンで暮らしていたので何も知りません。苦笑。
フランスに移り住んでからの定番の鮮やかな色を使った絵はもちろん魅力的でしたが
純粋さ故の精神の崩壊になんだか可哀想になってしまった。
本当はすごく良い人なのにねぇ。。
弟の画商のテオの存在はゴッホにとっては大きかったよなぁ。。
でもゴッホの死後すぐに亡くなるんですよねぇ。。
人生いろいろ。です。
今回予約制で行きました。
人は決して少なくはなかったけれど
本当に「見に行きたい」という人が来たのと
コロナの影響なのか少人数できて
近くで見ながら遠目でゆっくり見る方もいて
ストレスは感じられず
私としては楽しめた「ゴッホ展」なのでした。
しかし。。その後アメ横に行ったのですが
行きたかったお店は緊急事態宣言で休業。
お酒提供のお店はミツミツでワクチンは打ったけどとても入る気にはなれず。。
でムスメの希望でアメ横ビルのB1の多国籍のお店に入ったが
あの独特の雰囲気にヘロヘロ。。
ちょっとエナジー取られてしまいましたー苦笑