備忘録として。

ゴールデンウィークはカレンダー通り。
真ん中連休に熊野へ行ってきました。

{90DC19D4-9D01-4F51-ADAE-E89D932DBA6F}

{6E4C2DCF-29C3-4031-96EC-BF74D416B01C}

{79BE737A-F2F8-43FB-A000-B9734C7C6462}

{27CECA77-D928-4751-9D1C-9F02EC0C2C0F}

ケモノおどしの音ってビビりますね。
猟師さんが間違って狙ってきたみたいな音だった。

神社へ行くには順番があるみたいで。。
結構大変でした。

{57B38583-F822-49D0-8BDE-E1BD994621AE}

次の日は高野山へ。
いやーびっくりポンや!

{0DF6E1C7-653B-43A5-81B7-9D352F466539}

{986B8DF0-9C59-4700-9E1B-5E99616EB234}

{4ABF044F-808E-4BC8-8EDC-67938296726D}

{5FC7AB77-C456-462F-8268-EEA5A46C91B3}
お墓なんだか墓碑?なんだかようわからんけど
やたらめったらでかい。。
写真に撮ればよかったと思うのはシロアリさんの永遠にという墓碑があったこと。
その会社が作ったと思うが。。
同じ日本でもこういうところがあるって
見識の狭~い私にはとてもお勉強になります。

{20BA83FD-1EE1-4F05-9E14-FC86D3E58D30}

{DFA81420-0A76-4DE4-A144-D35C60372E64}

{24199A5A-AD80-413B-B7FA-6081026FB9FB}

御朱印デビューしてきました。
熊野の御朱印帳の派手さに惚れて思わず買ってしまった。
父が京都生まれ。何となく西の血が入ってるなぁって感じる。笑
(品が無いと言えば無いがこの派手さが良いね)

しかし御朱印の字も上手い人はホントに上手いし下手な人はヘタだねー

ボンビーな旅行でしたが良い思い出ができました~~

{19A43EC1-6F41-4754-8C84-07B9469D5B1F}

{B965A7CE-97BD-43EE-8514-52C5B61A647A}

{5DA46BC0-9C5A-4BC9-AC24-B845DA1F95DC}