{7E7589B9-1F45-49AA-B993-9809559293E7:01}

いやはや。。
12月に入った途端タイト納期の仕事が入りまして。。
先週月曜から今週水曜日まで10日間仕事してました。
土日は12時間勤務。
やってる事はとても単純ですが間違えは許されないのでチェックしながら進行。
まぁ無事終わってホッとしてます。

なので11/28に行った高尾山縦歩のお話がかなり遅れました。
高尾山の王道な道は2回ほど登ったことがあるのですが今回みたいな長丁場なコースは初めて。
チトドキドキです。


IMG_6247.jpg

コメちゃまといくみんさん。
久しぶり~~
100㎞と50㎞を完走しているお二人さん。強者揃いぶみ。笑

{498C0FAC-F293-437D-956B-1D3D9778EF2E:01}

ケーブルのある道では無い所から入っていきます。こんな所あるんだねぇ。。



{4EB95454-BBCD-4A9F-AFDE-B53DA0F5716E:01}

{88074A72-015F-4456-A3C5-2321B51F74A8:01}

結構大変~~
階段も坂も多い。
高尾山侮れないですね。


IMG_6248.jpg

IMG_6250.jpg



{DD494C19-D30B-4A0D-A55D-DAAC30B6C7B9:01}

{3385FF80-C0E7-4113-8E88-EB82A2E59FDC:01}

でもお天気も良くてマイナーな道だったので駅前の人の多さとは真逆で
気持ち良いハイキングが出来ました~~
この登り下りでのトレランはチト私には無理だわ。

{68CB1841-A93B-4029-BF0E-DD1A47A9DDDF:01}

{46D677AF-2914-471A-AE1E-B6530A424FEE:01}

そうこうしてるうちに高尾山に到着。
お天気が良くて気持ち良かった~~

{98C364F1-0615-4C0D-A51A-3979A21CEBB9:01}

{E841F7CC-D209-4D4F-9007-FCEF5D8133A9:01}

で高尾山を降りたんですがスンゴイ人!!
混雑嫌いの私だったんでこのコースはきついながらも最高な気持ちにさせてくれました。
道案内してくれたいくみんさんありがとう~~


{006D8A29-2BAB-4A85-8D75-5FB5BD8D804D:01}

この後4日間ぐらいは筋肉痛で階段も横降り。苦笑。
次の日走ったとブログに書いてあったいくみんさん凄すぎるわ。。

{720BF92E-D876-420C-B6CE-B8DD3785F3AB:01}

4日経ってからのジョグ。
なんかすごく楽に走れた気分。
5日の木場公園走りより1日の高尾山縦歩だねぇ。。山登りって体鍛えられるわ。実感。
又機会があれば行きましょうネー
ヨロピコ~~