スナックさいばら おんなのけものみち 七転び八転び篇/角川書店(角川グループパブリッシング)

何気にTVを見てたら

本屋さんの前で何を買ったか教えてください~とのコーナーがあって

ある編集者の方がこれを買ったので

チト興味があって借りてみました。

人気本らしく半年は待ったかな?


どうもこのサイトがあるらしく→http://www.kadokawa.co.jp/saibara/

西原理恵子氏がママになって人生相談を聞くさいとみたいです。

そこからのいろんな引用+αの本。


のいるこいるではないけれど「うんうんうんうんうん」とうなづいてしまう文章ばかり。

男を見分ける女の素性みたいなとこから始まって

夫婦 子育て 中年太りetc

たどってきた道 今の道

自分に当てはまることがたくさんあって

面白い事この上なしってホンでした~


例えば良い男をちゃんと捕まえる女性の話。



IMG_1504.jpg

読者からの投稿

「幸せをつかむ女はバカ男子にはつきあいません!」

受ける!!!!

確かに。

私も縁故で入ったある会社。

もう結婚しようと獲物を追いかえる女子がうようよいたな。と。

あの時私ほんと馬鹿で若かったから。。。苦笑



IMG_1514.jpg

あーーーこの言葉もなんだか若い時の私に見せたい

「女の一途は幸せのジャマ」


しかし私が若い時のドラマとかって一途もの多かったし。。

そうそうあの時好きな漫画だった「愛と誠」もそうだし

チッチとサリー知ってます?純愛もの。

あんなのに憧れてた私って。。。なんだかなぁ。。。苦笑


それとか中年デブの話。





IMG_1507.jpg


練乳1缶飲んじゃう人



IMG_1506.jpg

5号7号サイズを米・酒の単位に例える西原氏。受ける~!!

確かに甘いのは嫌いなんですが酒飲まなきゃやってられないよって

日々を送ってたもんなぁ。。


この本を読んでると「あーーー私だけが不幸じゃないんだよね~」という

気持ちにかられます。(って不幸おまえ!?って突っ込みいれられそうだけれどw)


だって旦那やさしい

子供優秀

借金無裕福

スタイル良しな私

皆健康

なんて家庭。

無いよね(まぁ見てる限り3家族くらいはいるけどw)


皆いろんな事があって歳をとっていく。

それは決して悪いことではないんだよね~と

西原氏は〆てます。


確かに彼女大変な人生を送ってきてたよね

でも偉いよ 高校中退で大検の資格取って美大に入って

旦那もうつかアル中かで大変だったんでしょ?

それで癌で亡くなって。。

でも逞しい!地に脚をつけてる人生をおくってますよね。


で夫婦に関しての話

いろんな話が出てましたが。

作家の佐野洋子氏との対談の中での話が印象的でした。


(ご主人が亡くなったってからの対談で)西原氏に貴方いくつ?と聞いて

45歳と言ったら

「なら再婚はやめなさい」とハッキリ言われて。

その理由は。。



IMG_1508.jpg

IMG_1509.jpg

IMG_1510.jpg


なるほどね~一緒にいると味わい深くなるものなのか。。

お互い「私たち合わないよね~」って未だに言ってるのも

それはそれで味・なのかも。


佐野洋子さんの本もチト興味アリ。


いつもの言葉で申し訳ないんですが 苦笑

中々文章の1つ1つがごもっとも!!とうなづける部分があり

元気づけられる本でもあるかもしれません。

(この本いろんなシリーズがあるみたいです)