岐阜は焼きもので有名らしく。
美濃焼 織部焼 志野焼とイロイロあるそうです。
名前だけは知ってるのですが何が何なのかチトうとい私。


ですが。。。

今回瀬戸物を買うのは目的ではなかったのですが

photo:01

なんだか安くてこんなに買っちゃいました~w(すんません真ん中のマグカップはちがいますw)
でもこれみんな1300円以下あ。違う
唯一2000円以上は旦那が買ったネズミ志野だっけ?忘れた
そのぐい呑み。

安いといっても悪いのはなくなんか使いたいものばかりでホントうれしくなっちゃう~
益子とかより惚れちまった。w




MINOTAKE。-IMG_7421.jpg
あーーーこのピザを乗せられるお皿欲しかったんだ~
中々売ってなくて。。それに。。


photo:10

800円しない!!!


MINOTAKE。-IMG_2332.jpg
瀬戸物レンゲ欲しかったんだ~

photo:06

100円!!!!



MINOTAKE。-IMG_3100.jpg
そばつゆとか入れるのに便利そう~



photo:07

200円!!!!


イヤーうれしくなっちゃいました。




photo:08

織部焼も昔は嫌いだったんだけれど持ってみると軽いし風情があるわ~

白いご飯がおいしく見えそうなお茶碗です。



MINOTAKE。-IMG_6784.jpg
ラーメンどんぶり。個性的~


今回は旅館の人に聞いて道の駅で買ってきました。



MINOTAKE。-IMG_2999.jpg
このどんぶり会館。安くておすすめ~でもクレジットカードが使えないので気を付けてください。

ホントはここでもっともっと買いたかった。。笑


その後インター近くの


MINOTAKE。-IMG_0879.jpg
道の駅 志野・織部に行ったけれどうーーんどんぶり会館の方が私は好み。

でもここは裏に上がると。。



MINOTAKE。-IMG_5631.jpg MINOTAKE。-IMG_6110.jpg

織部ヒルズという焼き物卸の商業団地みたいなとこがありまして

平日のみの営業もありますが土日でもやってるとこもあります。

さっきのレンゲとおつゆ入れ(徳利ですがw)もそこのアウトレットで購入しました。


チト岐阜は遠いですがまたここに行って瀬戸物を買いに行きたいと思いました~








iPhoneからの投稿