楽しかったなぁ。
ご飯は美味しい。景色はキレイ。
人は明るい。
高知県民だったら絶対誇りに思うと思うし、
四国の人って多分東京には絶対働きたく無いと思う。って大げさ?(笑)
ちと高知で買ったお土産紹介させてくださいね。
会社に買ったココア味のおまんじゅう。
パッケージで買ったけれど好みではない。
このミニ版で315円。
でもうまかった~私好み。
皮に山芋を使ってるのでしょうか?
そんなに甘くないのがよいです。
空港に行くといろんな野根まんじゅうがあるんですね~
でもこのミニサイズは空港にはありませんでした。
ひろめ市場の近所でやってた日曜市。
見ていて飽きない~♪
おいしそうなのがたくさん。
それに人がそんなに多くないのが良いし
売ってる人もみんな明るくて良いね~
文旦って初めて買ってみました。
さっぱりしていて美味しい~
剥くのは私ではありません。
剥いてもらうとうまさが倍増。です。笑
このトマトは徳谷のフルーツトマトと言って皮が固いんだけれど
甘いんだわ。不思議な味。
前日 居酒屋で食べて感動して
高いんだけれど売ってる人を見て本物ですか?と聞いて(笑)
一か八か買ってみた。
本物みたい。ホ。
置いといた方が甘味がでますね~
きんかん1袋200円安い!!!甘い!!
謎のウコンの粉。いろんな種類があったよ。TVにも出たみたい。
梅干しが試食できてて種を出すのに紙がなくておばちゃんが手を出したには笑ってしもうた。
↑これはお茶漬けに入れるあられっぽいもの。
父親が京都出身でこういうの入れて番茶かけて食べてたのが
懐かしくてこうてしもうた。
100円!!!安いね~
やなせたかしの出生地なのでこんなアンパンマンのキャラに出てくるようなお菓子もあって
楽しい~♪
あーーーー又高知・行きたい。