「空腹」が人を健康にする/サンマーク出版

サンマーク出版って題名のつけ方がうまいよね~


人生がときめく片づけの魔法/サンマーク出版

↑読んでないけれど興味アリアリ~w

たいした事は書いてないと思うんだけれどね。w




MINOTAKE。-IMG_7778.jpg
この新聞広告で借りようと思って。それが4月。

1月初版で4月の段階で24刷。

どんだけ売れてるんだろう~


でも読んでみるとなるほどって思わずうなづいちゃう事も書いてあった。

お腹が空く→モチリンという消化ホルモンが出る→グレリンと言うホルモンが出る

→成長ホルモンを分泌される→成長ホルモン=若返りホルモンと言われているのでアンチエイジングに

良い

とか。

またお腹が鳴っているときは「サーチュイン遺伝子」というのが働くらしい。

これは別名「長寿遺伝子」と呼ばれている。だから

体にとても良い

とか。


お医者さんなのでちゃんと理論立てて書いてるので

思ってたよりも納得させられました。


私がへぇと思ったのは

よく朝起きて水を飲むといいと言われているけれど

朝のむくみは細胞と細胞の間にある「間質液」と言うものが溜まっているからであって

それを取り除かないとむくみが増すと。

その「間質液」を取るのには朝ガムをかむのが良いんだって。


結構やってみようかなと思う反面。。


やっぱ1日1食は無理。

だって土曜日1食にしたら

日曜日普段の倍は食べちゃったもんね。w


それに。。。



MINOTAKE。-IMG_7111.jpg

↑10時に寝て4時に起きる生活。 

ムリ。w




でも読んでて結構為になった事も多かったので

良し!としましょうっと。音譜