photo:01

木場公園の橋は今度は右側を改装し始めました。


それにしても木場~横浜のjogがチト脚にきてるのか

どうも足首が痛い。。
本当は今朝は走りたくなかったんだけれど

今日の昼すぎ~雨。

もしかしたら明日朝も雨だったら

今日走らないと最悪3日走れない。。


遅いくせに強迫観念で走らなきゃ~という気持ちにいつもなってます。


6.5kジョグ。


さてこないだこんな本を読んでみました。


一流選手の動きはなぜ美しいのか からだの動きを科学する (角川選書)/小田 伸午
↑なんかamebaに出てて興味があって読んだんだけれど
正直な感想「難しい」
客観的主観的動きとかわかるんだけれど
走り方で「膝を抜く」走りってどういうのだろう?
あと脚の付け根は横についているので
外股で走るほうが速い。。とか書いてあったけれど。。
これを見たときはそっか。!とか思ったけれど

あと顎を引くよりチト上にあげて目の位置を上に持ってった方が良いとも書いてあって

ナール程。と思ったけれど。。。

マラソンは毎日走っても完走できない―「ゆっくり」「速く」「長く」で目指す42.195キロ (角.../小出 義雄
↑この本とは逆の事が書いてありますね~

(走り方は1軸の方が良いとか顎を引けとか。。)

まぁそれぞれなんだけれどね~

私には小出監督の方があってるかも

チト運動理論的な本で疲れちまった本だったのでした。。。