アメーバーニュースで見た記事。

http://news.ameba.jp/20120429-731/


なんか学力が低い親の特徴。ってなにこれ?!



「例えば、学力の低い子どもの親によく見られる行動は「テレビのワイドショーやバラエティ番組をよく見る」「携帯電話でゲームをする」「パチンコ・競馬・競輪に行く」「カラオケに行く」だという。

反対に「子どもが小さいころ、絵本の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れて行く」「ニュースや新聞記事について子どもと話す」という行動を取っていた親のもとで育つ子どもは学力が高いという結果が出たということだ。」

こういうのってさ~もう大昔から言われつづけた事だよね。

何を今更。。って感じよ。馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。


私も私なりに子育てしてきてね。わかった事は

「環境」も大事かもしれないけれど要は生まれもっての「資質」なのよ。


こういうバカみたいな話に乗せられて若くてバカな私は頑張ってやったつもりだけれど

結局無駄。だったわ。


「絶対音感」とか信じてYAMAHAの音楽教室なんか行ったけれど

まぁ~あれも無駄。だったわ。

我慢してやらせても嫌いだったらしないよね。



パチンコ大好きなお母さんしってるけれど子供は公立大学でがんばってるし。

(もちろんお仕事ちゃんとしていて休日にしてます)

公文だけ行って中高一貫校に入っちゃた子もいるしね


まぁ1日中パチンコやってるとかズーーと依存症でやってるのもどうだか・・・

それはもう病気だもんね。


要は結果・なのよね~それで東大に入れば本になるし

失敗すればそれまで。


以前 ある大きな病院の先生に「先生の病院神の手の先生がいるんですよね~TVで見ましたよ」って

言ったら 「あれは成功したから神の手なんですよ」って。笑ったよ。


結局さ~ 文科省が提案して お茶の水女子大の研究結果でしょ?

頭が小さい時から良かった人の考えなんだよな~


まぁ日本のしくみがそうだからしょうがないけれどさ。