土曜日にお花見walkingをしていてお腹が空いたのでランチではいったとこです。
チト読めませんね~食べログでみたら「あんふく」と言うそうです。
どういう意味なんでしょうね~・
後楽園のすぐ近く。「後楽園」といっても遊園地とか東京ドームではございません。
「水戸黄門」こと水戸光圀公の時代に作られた庭園。
初めて行ったんだけれどとにかく立派です。
枝垂桜って素敵よね~
その後楽園のほぼ隣に日中友好会館というビルがあります。
その中の中華料理屋さん。
本場の人も仕事で来てると思うので
その料理屋さんが不味いわけがない!と入ってみました~
私は麺類が食べたかったのでジャンジャン麺を。
値段の割には盛りが良いですね~それに見た感じはヘルシー~
味はまぁ感動はしなかったけれど普通に美味しかった・です。
残念だったのは付いてたスープがぬるかった事。
店員の方たちはみな中国の方のようだったのでもしかしたら中国のスープはぬるいかも。
これも値段の割には盛りが良かった。
味もまぁまぁだけれどとにかく辛かった・らしい。
多分辛党のわたしとしたら普通だったかもね。
地下にももう1軒レストランがありますが
2軒とも高級というよりは大衆的・ですかね。
今度は本場の炒飯を食べてみたい気分。
後楽園は四季の花が豊富に咲いているので今度は藤の花が咲いた時に
行ってみたいですね~
中国茶芸苑 馥
(中華料理
/ 飯田橋駅
、後楽園駅
、水道橋駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5