photo:01

photo:02



少しゼロゼロジョグ。6.6k。


さて今日で朝ご飯をヨーグルトとフルーツにして3日目ですが

夜も炭水化物を取らない私にとってはチト辛い。

でも体の変化を感じます。

というのもお昼を食べた後猛烈な睡魔に襲われて

(それが尋常ではない。笑い事ではないのです 笑)

いつもウトウトしてたのですが、

朝お腹イッパイにしない事でそれが何となくなくなっているような気がする。。


以前その事をブログに書いたときに

炭水化物不耐症ではないかということを書きました。↓

http://www.supmart.com/report/report37.html

要するにご飯 パンなどを食べすぎって事。


お腹がグーグー鳴るのは嫌だけれど

午後が快適なので続けて見ようかなって思います。


そしたらタマタマ新聞で出てた気になる本。(私にはオンタイム的)

「空腹」が人を健康にする/南雲吉則

出版元のサンマークの紹介をコピペしたんだけなんだけれど↓


(目次より)
◎ 食べ過ぎこそ病気の始まり
◎ 水を飲んでも太るワケ
◎ 細胞を修復してくれる「サーチュイン遺伝子」
◎ 寒いとなぜ体がガタガタふるえるのか
◎ メタボが寿命を縮める本当の理由
◎ 「一日一食」でなぜ栄養不足にならないのか?
◎ 食事の量を減らすカンタンな方法
◎ 空腹時にお茶やコーヒーを飲んではいけない
◎ ごはんを食べたら、すぐ寝よう
◎ 若返りのための「ゴールデン・タイム」
◎ 体の温め過ぎは「冷え性」のもと
◎ 自分の「内なる声」にしたがって生きる
◎ あなたの人生、このまま終わってもいいですか? etc


ふーーむーーー中々興味深そうだね。

早速予約~と江東区の図書館サイトを見たら280件予約。アハハ。。。


ちなみに昼は炭水化物を食べてますし(ラーメンや甘い物)

夜もお寿司を食べる事もある。

ギチギチにやると絶対 ボロが出ちゃうので

程ほどに程ほどに。。。

(いろんな事に興味持って3日坊主になってばかりの私が出した結果・です。こういうやり方が一番長続きする。)





それにしも「サンマーク出版」って買わせる題名をつけるのがうまいよね~にひひ

人生がときめく片づけの魔法/近藤 麻理恵
これも新聞の広告で見て思わず図書館で予約したら800件待ちでした。。笑。