東京ゲートブリッジフェスタjogの後

午後から浅草の盆栽展に行ってその帰りに寄ったとこです。


「酒の大桝・雷門店」サイトはコチラ↓

http://www.e-daimasu.com/bar/index.html


入り口が2つありまして。


メインの方にお酒売り場があります。


私達は裏から入って2人だったので長細いカウンターへ。



MINOTAKE。-IMG_7120.jpg MINOTAKE。-IMG_2391.jpg


「地酒バー」と言うことなので

ビールもありますが日本酒の種類が豊富です。

日本酒好きにはよろしいかも。

「お燗十撰」というお品書きも他のお店には中々ありませんもんね~


右の八海山フェアのお品がき。

へぇ~八海山のビールもあると。

興味津々~


でも頼まずに。。



MINOTAKE。-IMG_5010.jpg MINOTAKE。-IMG_4940.jpg


泡盛とぬる燗を注文。

器も少し凝ってますね。

合羽橋で見たような。。笑。



MINOTAKE。-IMG_6356.jpg




MINOTAKE。-IMG_8808.jpg MINOTAKE。-IMG_3614.jpg



MINOTAKE。-IMG_7869.jpg MINOTAKE。-IMG_3254.jpg


メニューの一部と頼んだ物。

どれも「つまみ~」「肴」「あて~」にふさわしいものばかり。




3種類乗ってるつまみは 蛸の燻製焼き・かつおの酒盗・豆腐の。。なんだっけ?醗酵したやつ。




うるめいわしは5本あります。


鶏肉はマスタード焼き。





素材が悪くないのでお酒もすすみますね~




ココは酒屋さんが経営してるのでここで買ったお酒をお店で飲むことも出来ます。

(持ち込み手数料がかかります)







なかなか雰囲気のあるステキなお店だったけれど


チトこの日トータルで20k以上走った身には

ツールのような椅子と隣の人ととくっついてしまうような

狭さはきついっすね~




できればテーブルで呑みたかったのですが

2人だとカウンターに通されるみたいです。


それを覚悟で行くならば中々浅草にしてはおしゃれでリーズナブルで美味しいとこだと思うので

お奨めですね~


大桝さんはワインバーもやっているので

体力を温存して(ランニングはしないで)

又機会があれば行って見たいです。




大桝さんの全体サイト↓

http://www.e-daimasu.com/index.html



酒の大桝 雷門店日本酒 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5