もろ私色のジョグ。 笑。
最初飛ばせば何とかなるなんて甘いよね~
結局 後半で失速。
アレスは400m多めにとってるからこれを見るとまぁキロ5分の走りは今の私には無理だという事。
試験じゃないけれどやっぱりちゃんとした準備は絶対必要だね。
「ウンがよけりゃ」なんて少なくとも私のジョグの世界じゃ無理なんだ。
で「対策」。
やはり スピードをつけてもっと走らないとこのパターンの走りから脱せられない。
それと体の事。
休肝日は週1~2日はつける。
↑
これすんごく大事かも。以前 アスリート整体士のTAKEサンから言われたけれど
お酒を飲んで寝ると肝臓の回復に取られて体の回復はえられないと言う事。
ハイ。わかっていたんだけれどね。摂生します。。。
あとは模試じゃないけれど 模レースも大事かなと。
私の場合 10kだから結構やってるレースってあるし
タイムトライアルみたいなのもあるし。
品が悪い土地だが(笑) 地の利はよいので
サクット一人で行ってサクット出てみようかなと思う。
練習日誌も3日坊主になりそうだがつけてみるか。
パソコンに入力は私はダメ。手で書いて気持ちに刻む方が好き。
まぁこんな感じでチトがんばってみんべ~って感じ。です。
こないだは流し読みだったので
又ちゃんと読んでみようっと。