寒い・眠い・寒い・眠い・・・・
木曜日は一番疲れる曜日です。。
5.8kジョグ。チト脚が痛い。。明日はゆっくり走ろう。。
さて「ドラマづいてる私」の事を書いてますが。。
もう一つ 見てるドラマ。
NHKの朝ドラ「カーネーション」です。
ご存知コシノ3姉妹のお母さんの話。
朝ドラは最近とんと見なかったのに。。
(いしだあゆみの話以来)
朝は元気なドラマが好きです。
←このミシン。チト苦い思い出というか良い思い出がない。
というのも。。。
私の時代は小学校の家庭科の授業はこの足踏みミシンだった。
このミシン ベルトを回して動かすのだが 我が家にあったのは電動ミシン。
この踏み始めの一歩目が出来なくてね~。。
ほんで運転免許の段階みたいに先生がはんこを付けるの。
もう一段階目から挫折よ。。
先生からはイヤミを言われたし・・・
それに昔の先生はホント 「差別」が多かったよ。
私なんか不器用だったから 図工の授業で石膏面を作ったら「なんだこのゴミは?」といわれた。
もう何十年も昔の事なのに 忘れられない。
今 「モンスターペアレンツ」なんて言葉が流行ってるけれど
とんでもない!「モンスターティーチャー」だっていたわよ!!
谷桃子なんかは出会った先生が良かったと言ってるね。
何事も「良い出会い」って大事よね。
ちなみに小・中・高・短大とおもえばよい先生とのめぐり合いはなかったわ。
まぁそれも人生だし。今こうやって強く生きられるのもいろんなイヤな思いをしたからかも。ねって
かなり「朝ドラ」から違う話題になりました~ スンマセン。。。