今朝は。。

photo:01



ここを走って

photo:02



こちらへ買い物ジョグ。
片道約3.5キロ。
ジャスコでキャベツ1/2
レタス一個 牛乳一本 ベーコン
スライスチーズ ヨーグルト500mlを
リュックに入れて又ジョグ。
汗かいた~ドクロ

合計7キロ弱ジョグ。

さて朝たまたまこんなTVを見ました。
photo:03

photo:04




大橋巨泉と永六輔と有名プロデューサーの対談。


今のTV局で働いている人が才能がないためにこうやって昔すごかった人を出してる。

最近のTVの典型的なやり方。

それに大橋巨泉は今だにTVに出て偉そうなことを言って好きじゃないけど、
聞いててなるほどと思うとこがあった。

昔 11PMの話で例えば車の公害の話題をするときに車会社がスポンサーだったら

それが出来ないから車会社をスポンサーにしなかった事。


今の東京電力とTVの関係と似ているね。


筑紫哲也は「報道番組はスポンサーをつけないほうが良い」と言ってたらしいけれど

まさしく いい得て妙だよね。


今思ったんだけれど

TV局とスポンサーの関係って 相撲取りとタニマチみたいな関係に思えてきた。


今のTV局は無駄が多いしつまらんし 嘘はつくしね。


昨日のTBSの動物の番組もあきれたよ。

一瞬 「志村動物園」だと思ったよ。


TBSと日本テレビ 1つにしても良いんじゃない?


ってこんな毒を吐くのも昔のTVが面白かったからだろうな~


先ほどの対談番組 後半もあるらしいので

興味もある方是非ごらんになってください~(関東圏だと日曜朝7時から30分)

ぼくらの時代 (なんかこのサイトも雑。フジテレビってさすが東京電力サマサマなので見てる人の気持ち全く

         考えてないね)