夏に関西方面に行ったとき帰りにチロっと寄ったとこです。



MINOTAKE。 MINOTAKE。

私の父が京都生まれでお味噌汁は八丁味噌を使ってたんです。

色がすんごく濃い割にはそんなにしょっぱくないんですよね~

でも私は薄茶色の甘口な麹味噌が好きです。

で岡崎の方にも1泊したのでチト 寄ってみました。

岡崎って八丁味噌が有名なんですね。知りませんでした。。


で有名なお味噌やさん カクキュウの中に食事をする所があったんで

行って見ました~

(カクキュウという名前はなんとなく聞いた事があります)


お店の名前は「久右衛門」



MINOTAKE。


お店で働いている人はお客商売にはチト

慣れてないご様子。


でも元々お味噌を作ってるんだから

そこらへんはご愛嬌ですよね~







MINOTAKE。




卵の八丁味噌がけアーーンド

お豆腐の八町味噌がけ。

あーーー冷酒が欲しい気分。。。残念。。笑。








MINOTAKE。 MINOTAKE。


こちらは八丁味噌を使ったジャージャー麺。

赤だしって肉や魚の臭みをとってくれるので結構おいしい~

それに見た目ほどしょっぱくないんです。




MINOTAKE。



こちらは味噌ラーメン。

もちろん赤だしで。

又これも 見た目ほどしょっぱくありません。

でも私は汁無し麺が好きなので

ジャージャー麺の方が好き。






ここのお店 お味噌作りの工程も見られますし

お食事も出来るので 名古屋に遊びに行ったついでに

行ってみるのも良いかも・です。


ただお酒好きの方。

車で行くと 美味しそうなビールが飲めませんので~。。笑。



カクキュー 八丁味噌の郷 和菓子 / 中岡崎駅岡崎公園前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5