今回の夏旅行は泊まる所の値段は極力抑えて地元の旨いもんを食べようということで。。。


最初は松阪へ。本当は「和田金」っていうすんごく有名なすき焼屋さんに行きたかったんだけれど

お金がコワイもんで。。。 笑。


近くで小奇麗なお店があったんで行ってみました~



MINOTAKE。 MINOTAKE。

「千力」という焼肉屋さんです~♪



MINOTAKE。 MINOTAKE。


お店を入るとこんな派手な「松坂肉」と書かれた字があります。

お店はいそがしそうで慌しい雰囲気ですがお店の方は皆さん穏やかな感じ。

キリキリしてるとか冷たい感じの店って入ってすぐわかるので 一安心。


MINOTAKE。 MINOTAKE。


松阪に来たからにはやはり松阪肉を食べなきゃね。


MINOTAKE。 MINOTAKE。


MINOTAKE。




松阪牛以外にもメニューはたくさんあります。












MINOTAKE。


                まずはビールで乾杯~















で来ましたヨン!!!!人生お初の。。。。













MINOTAKE。 MINOTAKE。

松阪牛のロースとカルビ。

さしって言うんですかね~これも全く脂っぽくなくて 甘いんでス~

量的には少ないと思ってたけれど

私達くらいの歳だったらコレくらいのお肉の量で充分。



MINOTAKE。


これはユッケでも炙りユッケで

多分表面を炙ってあると思うんだけれど

そんな意識がなく

美味しく食べられました。

(今 東京では食べられないですよね)








MINOTAKE。 MINOTAKE。


取り皿とキムチ。

タレは醤油とポン酢とミソダレだったかな?3種類あります。

キムチは日本向きかな?辛みはそんなに無かったです。



MINOTAKE。 MINOTAKE。


ホルモンとタン。タンは生でした。又これもやわらかくて美味しい~♪


でもやっぱり松阪牛に感動~



MINOTAKE。 MINOTAKE。

地元の冷酒とお店のオリジナルかな?牛すじ煮。またこーーい味で旨かった~

(醤油系だったかな忘れちゃった。。)

お土産にあったんですが要冷蔵なので購入できず。残念!



MINOTAKE。 MINOTAKE。


〆は「牛汁」と言う名前のスープ。このスープも初めて飲む味。

コレを漉すと「ブイヨン」になるのかな?という味わいのある濃い味でした。

ライスを頼んでスープを入れてクッパ風にしたけれどこれも又旨かった~


これで〆て2人で12000円。

東京では飲兵衛2人が松阪牛をたべてお酒を飲んだら この値段では済まないだろうな。。。


思い出しても又食べに行きたい 松阪でした。


ごちそうさま~ニコニコ






千力 あたご店焼肉 / 松阪駅
夜総合点★★★★ 4.0