今回4泊5日の台湾旅行でしたが 遠い親戚のお母さんが台湾出身で
その集いに入れてもらいました。
仲良しのおばも一緒だったので
気楽でした。でも皆さん10回以上台湾に行ったことある方たちだったから
結構マニアックな観光地に行ったんだけれどね。。。
タイトなスケジュールでしたがなんとか2回は走れました。
↑ここはホテルの前の小学校。
台湾は小学校の校庭はだれでも使えます。
walkingしてるおばさんが多かったなぁ
joggingは3人くらいかな?
朝5時20分ごろからトラックを走り始めました。
あづかった。。。
ホテル。新竹というとこのビジネスホテル。日本人のビジネスマンもいましたね~
右は小学校の校庭なんだけれど
バイクの後ろに乗せて送りに来てるんです。
(バイクの駐車場が小学校の中にあるんですよね~)
なんか自由で良い感じ。
管理する事も大事だけれどなんか今の日本が元気ないのは
管理されすぎて萎縮してるのかなって台湾に来て感じた。
我慢強い事ってそんなに素晴らしい?
違うと思うけれど。。。ね。
6時出発だったからあづい。。。
左の信号 残りの秒数と
下の歩けの標識が 秒数が
動作が速くなるんです。
チトおもしろかったけれど
うまく撮れなかった。。。
台北の大安駅って東京で行ったらどのへんだろう?
結構開けてる街。
木場公園と風景はそうそう変わらないですね~
ラジオ体操じゃなくて太極拳かな?
↑ここは中正紀念館のはじっこ。
建物がりっぱなので入りたかったけれどココまで45分。
時間がないので残念ながら次回に。
古宮博物館も行きたかったんだけれどね。。。
それは又次回に。。。
この時間で7時過ぎ。
日本もそうしても良いんじゃないかなぁ
なんかアジアの中でも日本の弱小さを
痛恨に感じた旅行でも
あったんですよね~。。。。
jog編 オワリ。